カプコンは、2025年8月13日に『モンスターハンターワイルズ』のVer.1.021アップデートを実施しました。このアップデートでは、新たなエンドコンテンツの拡張が前倒しで実装され、特に「鑑定護石」の厳選が話題となっています。
アップデートの主なポイント
-
新モンスターの追加:
プレイヤーのハンターランク(HR)が100を超えると、フィールドに★9の歴戦モンスターが出現します。具体的には、「レ・ダウ」「ウズ・トゥナ」「ヌ・エグドラ」など9種類のモンスターが新たに追加されました。 -
光るお守りの導入:
★9モンスターのクエスト報酬として「光るお守り」が実装され、これが鑑定護石へと変化します。光るお守りはクリア時にランダムな性能が付与され、その性能は通常の生産護石とは異なり、強化ができないことが特徴です。 -
鑑定護石の厳選:
鑑定護石は最大3種類の防具および武器スキルをランダムに付与され、装飾品スロットも同様に付与される仕組みです。このため、理想の護石を追求するためには、スキルやスロットの組み合わせが非常に多岐にわたることから、厳選が難しくなっています。
過去作との比較
過去の『モンスターハンター』シリーズ同様、護石やお守りの厳選は重要なエンドコンテンツとなってきましたが、『モンスターハンターワイルズ』ではスキルの仕様が大きく変更されています。武器スキルと防具スキルが分かれたことで、特に装飾品スロットの厳選が難しくなっています。また、最大3種類のスキルが付与されるため、運次第の要素も増加。これによって、プレイヤー同士の議論や情報共有が活発になっています。
上級者向けのクエスト
9月末にはさらに多くの★9モンスターが追加される予定で、高難度のクエストも登場します。これに備えてスキルビルドを工夫することで、より効率的にクリアできるようになるでしょう。
全体として、『モンスターハンターワイルズ』における新たなアップデートは、プレイヤーに深い奥行きを持った遊びを提供しています。理想の護石を求める冒険が始まっており、協力プレイで効率的にアイテムを集める方法も提案されています。
このゲームはPC(Steam)、PS5、Xbox Series X|S向けに好評発売中です。興味のある方はぜひプレイしてみてください。
🧠 編集部より:
カプコン『モンスターハンターワイルズ』アップデートの注目点
2023年8月13日、カプコンは『モンスターハンターワイルズ』のVer.1.021アップデートを実施しました。この更新で実装された内容には、特に鑑定護石に関する厳選要素が話題を呼んでいます。
エンドコンテンツの拡張
このアップデートでは、エンドコンテンツの拡張が前倒しで実装されました。HR100以上のプレイヤーに向けて、フィールドに新たに9種の★9モンスターが出現します。これらのモンスターはすべて歴戦の個体であり、プレイヤーに新たな挑戦を提供しています。
新モンスター一覧
- レ・ダウ
- ウズ・トゥナ
- ヌ・エグドラ
- ジン・ダハド
- ゴア・マガラ
- アルシュベルド
- タマミツネ
- ラギアクルス
- セルレギオス
鑑定護石と光るお守り
新たに追加された「光るお守り」は、★9モンスターのクエスト報酬として手に入ります。このお守りは、クエストクリア後に鑑定され、ランダムな性能が付与されて鑑定護石に変化します。特筆すべきは、鑑定護石が防具スキルと武器スキル両方を持つ点です。これにより、プレイヤーはより多様なビルドが可能になります。
厳選の難しさ
鑑定護石には、スキルがランダムで最大3種類が付与され、さらにはそれぞれにスロットも最大3つがランダムで設定されます。このため、理想の護石を追い求めることは非常に難易度が高く、プレイヤーの記憶に残るエンドゲーム要素となっています。
過去の作品でもお守りの厳選は大きな要素でしたが、今回のアップデートではその厳選要素がさらに強化された形となり、プレイヤー達は早速厳選を始めています。
豆知識
- 炭鉱夫文化: モンハンシリーズでは、お守りや護石の厳選があまりにも困難なため、「炭鉱夫」という言葉が生まれました。これは、お守りを探すために狩猟を忘れて採掘し続けるプレイヤーをさします。
- 運次第の厳選: 今作ではスキルの指定や確定要素がないため、完全に運任せ。プレイヤーの努力と運が試されるユニークな要素です。
メディアとリンク
既に多くのプレイヤーがSNS上で「武器スキル」や「鑑定護石」についての議論を交わしています。興味がある方は、より深い情報を社の公式サイトやハッシュタグでチェックしてみると良いでしょう。
この新たなアップデートはプレイヤーに多くの挑戦と楽しみを提供しており、今後の展開にも期待が集まります。
-
キーワード: 鑑定護石
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 0