カプコンは、2025年8月12日に『モンスターハンターワイルズ』のVer.1.021アップデートを公開し、パッチノートとディレクターレターを発表しました。このアップデートでは、当初9月末に予定されていたエンドコンテンツの拡張が前倒しで実装され、新たに★9のモンスターが追加され、報酬には「光るお守り」が導入される予定です。
★9モンスターの導入
ディレクターレターによると、新たに実装される★9モンスターは、高難易度のエンドコンテンツを求める熟練者向けに設計されています。過去の作品を楽しんだプレイヤーにとっては、従来の歴戦の個体の難易度では物足りなさを感じていたかもしれませんが、今回の追加によってさらなる挑戦が提供されます。各モンスターは、難易度や報酬のバランスが見直され、プレイヤーが狩りにかけた労力に見合った報酬が得られるように調整されています。
武器の調整方針
アップデートでは武器バランス調整も行われます。具体的には、片手剣、チャージアックス、ライトボウガン、ヘビィボウガンの情報調整が実施され、これまで低下していた火力の見直しが行われます。また、大剣や操虫棍の上方調整も実施され、特に双剣には新たな派生アクション「廻天穿ち」が追加され、使い勝手が向上する設計となっています。
さらに、今回のアップデートでは、13種類の武器に対して調整が加えられ、バグ修正の対象となる弓とガンランス以外の全ての武器は、立ち回りを拡充する上方調整が行われるとのことです。
通信処理の問題とCPU使用率
他にも、通信処理の問題による強制終了の不具合が修正される予定です。特にプレイヤーのジェスチャーが影響を及ぼすことがありました。さらに、Steam版のCPU使用率に関する取り組みについても言及されており、長時間プレイによるCPU負荷の問題が検討されています。これに関連して、今冬に予定されているアップデートで具体的な対策が行われる予定です。
今後のアップデート
ディレクターレターでは、9月末に配信予定のタイトルアップデート第3弾についての情報や、今冬の第4弾での新たなモンスター追加や武器関連の要素強化が検討されていることも示されています。また、プレイヤーが自分のPCに合わせてCPU使用率を制限するオプションが追加されることも説明されています。
『モンスターハンターワイルズ』は、PC(Steam)、PS5、Xbox Series X|S向けに現在も好評発売中です。今後の更新にぜひご注目ください。
🧠 編集部より:
カプコンの『モンスターハンターワイルズ』Ver.1.021アップデート概要
2023年8月12日、カプコンが『モンスターハンターワイルズ』のVer.1.021アップデート及びディレクターレターを発表しました。このアップデートは、当初の予定を前倒ししてエンドコンテンツの拡張が実装され、特に★9モンスターが追加されることが注目されています。
エンドコンテンツの拡張
アップデートで新たに追加される★9モンスターは、高度な技術を持つユーザー向けに設計されており、既存の歴戦の個体よりも難易度が高いものとされています。また、これらのモンスターに関連したクエスト報酬として「光るお守り」が導入される予定です。これにより、プレイヤーはさらなる挑戦を楽しむことができるでしょう。
武器バランスの調整
ディレクターレターでは、武器のバランス調整についても言及されています。特に、火力が低かった武器の見直しや、大剣や操虫棍を含む上方調整が行われます。双剣に関しては新たなアクション「廻天穿ち」が追加され、プレイヤーの選択肢がさらに広がります。
バグ修正や通信処理の改善
不具合修正の一環として、特定の状況でゲームが強制終了するエラーの修正も行われるとのこと。加えて、Steam版におけるCPU使用率の問題にも取り組むとされています。ユーザーにとっての快適なプレイ環境を追求する姿勢が見えます。
豆知識
実は『モンスターハンター』シリーズは、元々は2004年に初めて登場しました。それ以来、常に新しいモンスターや武器、プレイスタイルが加わり進化を続けています。特に、オンラインでの協力プレイがこのシリーズの魅力の一つです。
リンク
今後のアップデートにも期待が寄せられていますので、進展を楽しみにしていましょう。
-
キーワード: アップデート
このキーワードは、カプコンの『モンスターハンターワイルズ』に関する新しいアップデートの内容や変更点が多く述べられているため、特に重要です。
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 0