日曜日, 7月 27, 2025
日曜日, 7月 27, 2025
- Advertisment -
ホームレビュー映画「ミッドナイトスワン」 映画 実況感想HO-HO

「ミッドナイトスワン」 映画 実況感想HO-HO

🧠 あらすじと概要:

映画「ミッドナイトスワン」あらすじと要約

あらすじ

新宿で生きるトランスジェンダーの女性、なぎさは、広島で虐待を受けていた遠縁の少女いちかを預かることになります。最初は困惑するなぎさですが、孤独を抱える二人の間に愛の物語が芽生えます。いちかはバレエを通じて自分を表現し、成長していく中で、なぎさとの関係も変化していきます。彼女たちの絆の深まりと、それに伴う苦悩が織り交ぜられた感動的なストーリーが展開されます。

要約

この記事では、「ミッドナイトスワン」の印象的なダンスシーンやキャラクターの描写が詳細に語られています。特に、なぎさのトランスジェンダーとしての苦悩や、いちかとの関係の変化が強調されています。作品全体を通して、バレエの美しさや愛情の表現も印象深く描かれており、観る者に深い感情を呼び起こしますが、終盤では衝撃的な展開も待ち受けています。映画に対する感想として、個的なショックや感情的な反応が述べられ、作品としての評価は高いものの、再度観ることは難しいとの意見が強調されています。

「ミッドナイトスワン」 映画 実況感想HO-HO

HO-HO

あらすじ

新宿で生きるトランスジェンダーの女性は、親から虐待されていた広島に住む遠縁の少女を渋々預かることになるが…。孤独なふたりが出会ったとき、愛の物語が始まる。

〜再生〜

なんて言えばいいの?すっげえ綺麗だ。赤いトーシューズまでぐいって観入ってた。赤い口紅を塗る。たぶん草薙、鼻、人中、唇までのパーツのラインが綺麗で、泣いてる他の子が平凡に見えちゃうくらい。あの人出てる名前なんだっけ?1番左の子。吉村界人くん(すぐ調べた)。4人座って揃ったらターンしてトーシューズは履く。もうバレエが始まってるね、またトーシューズが可愛い。ひらひらの赤いギャザーが可愛い。そしてまたターンして鏡台と向き合う。ハイタッチしてる。いちいち可愛い。ああ〜知らない世界だよなーこういう表に出ないけど表に出る人たちって。ヘアアクセつけた。絶対白鳥🦢、超可愛い。ひらひらのチュチュのスカート。きゃー!みんなでぴょこぴょこ小刻みに歩いてる。可愛い。。。。。。。。。。。。。。。。。まじガン見!した。1秒も見逃したくなかったダンスシーン。可愛いー!!!!!え。。。「かんぱーい」「よろちくびー!」なんだよこれ飲み会シーンに変わる。ここってどこ?ショークラブ?ダンスが終わってお客さんと飲んでる。ちょーショック。ずっとダンス見てたかった。。。「ちょっと待って、いきなりメランコリー」からの草薙のちょっと可愛げのある笑み。綺麗だ。中学生くらいの女の子がキャバクラに母親迎えに行って家まで連れて帰ってからの多分女性ホルモンの注射打ってる草薙。表情がもう女にしか見えない。「いちかちゃん」さゆりがキャバクラで働いてたママで中学生くらいの女の子がいちかちゃん。を迎えに行く草薙。預かるみたい。「田舎に余計なこと言ったらあんた殺すから」いちかに結構当たり強い草薙。さゆりと対して生活変わらない気がする。うわあいちかチュチュ勝手に着てる。大丈夫かな?私だったら無理だけど。転校初日。なんで男が話しかけて来るんだよー。普通女の子でしょ?椅子投げた。まあまあね、だね。バレエやってる子らしき中高生の女の子の後ついて行くいちか。?????????これどういう物語?いちかと草薙ちょび喧嘩。いい加減草薙の名前知りたい。今のとこ無名。いちか。バレエ教室に体験として行く。なんかバレエをこなしてるいちか。部屋が片付いてる。学校にバレエやってる子がいた。その子ん家来た。金持ち〜。草薙、注射打つ。注射打つだけで何か変わるのかな〜。帰りの道端で男の子にボール拾って渡す草薙。仕草が女性だ。なんかいちかと居る時の草薙と違う。そういうことなのかな?気持ちの違いとか出るのかな?いちかがバイト始めた。ところで草薙はロングヘアだけど地毛ではないよね。うっすら汗かいてる生え際とかどうなってるんだろ。「こっち見んな」草薙が言う。いちかが体調悪そうな草薙をずっと見てる。「泣けばだいたい治るわ」へえ〜。何年か前にある芸能人が亡くなったとき(男性でジェンダーレスって告白した人)絶対女性ホルモンのせいだって思ったけど、ますますリアルに感じる。「私は怖い?」「私、気持ち悪い?」「あんたなんかに一生分からない」といちかに言う草薙。鼻水垂らしながら泣いてる。書いてて思うんだけど、「私は怖い?」って書いた瞬間、そっか、心は女性って自認してるけど、格好も女性らしく気取ってるけども、皆んな見るんだよね。本人がそういう目で見られていると感じているだけではあるけどさ。草薙ずっと号泣してる。「なんでこんな体に私が」って、それを後ろから見ているいちかの“無”の表情が笑える。どういう気持ちの顔?いちかが夜に公園の鉄棒でバレエの練習をし出す。都会ってすげえなあ、お金無くてもすぐ稼げるバイトが見つかるって。飼ってる金魚に餌あげながら煙草を吸う草薙。金魚って一日中何してんだろ。ずっと泳いでるよね?意味あるのかな?いちかがバレエ教室で練習しているシーン。いちかがバレエを踊りながら家までの廊下を歩くシーン。いちかが撮影のバイトやってるのバレて警察呼ばれてバレエ教室にもバレた。やばそう、草薙は親族として付き添ってる。「ウチらみたいなんはずっと1人で生きていかんといけんのんじゃ」「強ならんといかんで」と泣いてるいちかを抱きしめながら草薙が言う。え?!ショークラブにいちかを連れて来てる!「なぎさちゃん、どっから誘拐して来たのよ」やっと名前分かった。草薙の名前は、なぎさです。最初のシーンに戻った。また4人でバレエのショー。奥の方でいちかがそれを見て少し小さく踊ってる。お客がオカマのダンスなんて見てられない。と言って騒ぎ立て、なぎさ達が怒ってステージを降りる。その間にいちかがステージに立ち勝手に踊り始める。1、2、3、4、5、秒くらいなぎさの顔だけが映るシーン。いちかのダンスを観ている。1、2、3、4、5、またなぎさの顔だけが映るシーン。階段でなぎさを待ついちか。ショー終わりのなぎさが階段を降りて来る。いちかの座っている前へ来て、紙袋から何かを取り出す。白鳥のかんむりだ。いちかの頭にのっけるなぎさ。なんだろなってすぐ手に取ると思ってたらぎゅっぎゅと髪にかんむりを整えるいちか。気に入ったのか。。。顔は無表情なのに、嬉しいんだなって分かる。「帰ろ。」となぎさが言う。なんか家族みたいに見える。え、金持ちの友達が煙草持って座ってる。シーンに切り替わる。学校のベランダでバレエを踊るいちか。少し友達と話したあと友達が「ねえキスしていい?」「うん」といちかと3回キスする。なぎさのシーンに切り替わる。肌、綺麗ね。なぎさ。「今ね、流行ってますよね、LGBT」就職の面接を受けるなぎさ。流行ってるって言葉私以外にも使う人がいるんだ。私もLGBTのこと流行ってるって認識だから。多分もう世界的にマイナーな部門じゃないのかなーなんて思った。「お母さん」バレエの先生からそう言われるなぎさ。どきっとした。そうしたらなぎさがぷぷぷと笑った。お母さんかあ〜。。。家族っぽいシーン。あったかい雰囲気を演出しているし実際心地よいシーンだ。公園で2人でバレエを踊る。拍手するおじいさん。近づいて来て「朝が来れば白鳥に戻ってしまう。」と言われる。ブラックスワンてこと?あ、ミッドナイトスワン!ここで何かある?何すんの?なぎさ。ソープするっぽい、なぎさ。言葉が合ってるならそう。「新人?」て言われて、受け入れられなくて逃げるなぎさ。それを見たみずき(ショークラブ時代の仲間)がモップでお客の頭を殴り警察沙汰になる。後ろ側でスタッフの男が警察に話を聞かれてる。その奥でも女の格好した人が同じように警察に話を聞かれてる。この画面がなんか都会を物語ってる気がして、何でもアリな世界っていうの?。(言い方が悪いかも知れない。)嘘。なぎさが作業服着て髪も男性のような短髪に切っている。結構ショック。「これ、就職したの」と喋り方は前と同じ女性らしい話し方。ふふふ。私少し笑った。その格好を見たいちかが怒りを物にぶつける。うわあ、怒らないでよー、泣きそう。怖いのかな?どう見ても男だよ、もう。「いちか、来て」となぎさが言って、少しずつ歩きながらいちかとなぎさが保護するように抱く。うわあーお母さんー!いちか、綺麗に踊るようになったねー。コンクールの日。ショークラブの仲間が観に来てくれてる。嬉しい。え、本当の親には勝てないのかなー。(本当の親ってなに?勝てないってなに?)だっていちかを抱きしめてるのは、さゆりであって、なぎさじゃないんだよ!なぎさ立ち去る。外国に居るなぎさ。手術してるなぎさ。股の。リアルだ。わお。終わった。いちか、ヤンキーなってるじゃん。あああ、なんだろ、いちかのせいで生活変わってしまったなぎさ。だけど踏ん切りつかなかった自分を後押ししてしまったのもいちか。わけわからん。居ない方が良かったのか、分からない。いちかはいちかで田舎に帰ってヤンキーなって人生終わった顔してるし最悪。え?!なぎさが居る。なぎさが田舎の実家に居る。いちかを迎えに来たんだって。わ、おっぱい。いちかの卒業式。東京に行くみたい。なに?これ?キモい。なぎさがオムツ変えてっていちかに言ってる。ん、初めて会うっぽいけど?あーたぶん介護士みたいな人がいる?「遅かったわね」とか言ってるし。「ボランティアの人かと思った」って、あーやっぱり。。。いちかがなぎさのお腹で泣いてる。なぎさは布団で寝たきりになって起きれない。あ〜何これ、金魚のドアップ。死んでるじゃんみんな。2人で海に行く。なぎさがいちかに踊ってと言う。すごく綺麗な景色。海の青、水色の空、白い小さな雲たち。いちかが砂浜でバレエを踊り始める。エンディングのように綺麗だ。いちかが海を見て歩く。真っ直ぐ進んで行く。外国にシーンが変わる。後ろ姿で歩くなぎさのコート。いちかだ。コンクール。白鳥の姿で踊るいちか。

なぎさとの暖かい映像が流れていく。一緒に踊った記憶。泣きながら抱き合った記憶。白鳥のかんむりをもらった記憶。

〜終わり〜

感想。結構ショックな映画だったな。覚悟はしていたけど。今さらあらすじを読んだ。「愛の物語が始まる。」色々考えさせるね、あとは、「お母さん」と呼ばれたことが1番効いた。な。オムツのシーンは結構エグかった。し、この映画もう一生観ないと思うけど、嫌い。で。でも映画作品としては素晴らしかったです。



続きをみる


Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -