2025年7月30日、バンダイナムコエンターテインメントが、人気漫画『DEATH NOTE』を題材にしたマルチプレイ人狼推理対戦ゲーム『DEATH NOTE Killer Within』を8月5日に配信すると発表しました。対応プラットフォームはPC(Steam)やPS5、PS4で、価格は税込1650円です。特にPS5およびPS4版は、同日よりPS Plusのフリープレイタイトルとしても提供されるため、プレイヤーはお得に楽しむことができます。
ゲームの概要
『DEATH NOTE Killer Within』は、最大10人での対戦が可能なオンライン専用の人狼型ゲームです。プレイヤーは「キラ陣営」と「L陣営」に分かれ、行動フェイズと会議フェイズを繰り返しながら対戦を進めます。キラ陣営はLの正体を見抜き、デスノートを使って裁きを下そうとする一方、L陣営はキラを見つけ出し逮捕することを目指します。
プレイの仕組み
各プレイヤーにはキラ、キラ信者、L、捜査員のいずれかの役割がランダムで与えられます。キラ陣営は、捜査員になりすまし、情報を集めつつ行動します。Lとなったプレイヤーは、監視カメラなどの能力を駆使してキラやその信者を見つけ出そうとします。
キラがデスノートを使用するためには、他のプレイヤーの身分証を手に入れ、名前を知る必要があります。このため、信者と共に行動し、身分証を盗むことでLを割り出すのです。また、会議フェイズでは全プレイヤーが集まり、キラを炙り出すための議論が行われ、疑いがかけられた場合には投票での逮捕が可能です。
新しい役職と追加ルール
本作では、新たな役職を導入する追加ルールも用意されています。例えば、キラ陣営にもL陣営にも属さない「メロ」が追加される場合、メロは拳銃でキラを排除することを目指します。このような多様な役職は、ゲームにさらなる戦略性を加える要素となります。
国内向けの配信
『DEATH NOTE Killer Within』は、すでに海外向けには昨年11月にリリースされていますが、日本では長らくアクセスできない状態が続いていました。今回、PS Plusのフリープレイタイトルとして発表されたことで、日本での正式リリースが決定したのです。公式Twitterでは、キャンペーンも実施されており、オリジナルグッズが当たるチャンスも提供されています。
まとめ
『DEATH NOTE Killer Within』は、オンラインでの推理と対戦を楽しむゲームとして注目を集めています。8月5日の配信が待ち遠しいところです。また、PS Plusのフリープレイ版を通じて、多くのプレイヤーに体験してもらえる機会が増えることでしょう。興味がある方は、ぜひチェックしてみてください。
詳細情報や購入はこちら。
🧠 編集部より:
補足説明
バンダイナムコエンターテインメントが8月5日に配信予定の『DEATH NOTE Killer Within』は、人気漫画「DEATH NOTE」を題材にしたオンライン専用の人狼系対戦ゲームです。このゲームでは、プレイヤーはキラ陣営とL陣営に分かれ、独自の役割を演じます。ゲームは4〜10人で楽しむことができ、特に推理やコミュニケーション能力が試される設計が特徴です。トレーニングやチュートリアルも完備されているため、初心者でも安心して参加できます。
背景や豆知識
「DEATH NOTE」は、2003年から2006年まで連載された大人気の漫画で、後にアニメ化や実写映画化もされています。主人公のライトがデスノートを使って冤罪を裁き、その行動が引き起こす倫理的な問題が多くのファンに支持されています。このゲームは、そのストーリーやキャラクターを基にしているため、ファンにとっても馴染みやすい内容となっています。
また、全プレイヤーがキラの正体を推理し合うため、協力や駆け引きの要素も強く、誰が本当の敵かを見極める楽しさがあります。ランダムに役割が割り振られるため、毎回異なるプレイ体験ができ、多様な戦略を楽しむことが可能です。
公式リンク
ゲームのリリースに際し、PS Plusのフリープレイとしても提供されるので、サブスクリプションサービスを利用しているプレイヤーは気軽に体験できるチャンスです。興味がある方は、公式サイトでさらなる詳細をチェックしてみてください!
-
キーワード: DEATH NOTE Killer Within
DEATH NOTE Killer Within をAmazonで探す
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 0