スパイク・チュンソフトは2025年7月25日、人気ゲーム『ダンガンロンパ』の生誕15周年を祝う記念施策を発表しました。2025年から2026年にかけて、さまざまなイベントや商品展開が行われる予定で、第1弾として3つの施策が公開されています。
『ダンガンロンパ』シリーズの概要
『ダンガンロンパ』は、超高校級の生徒たちが学級裁判を通じて推理を行うハイスピード推理アクションゲームです。最初の作品は2010年に発売され、全世界でのシリーズ累計出荷本数は850万本を超える大ヒットを記録しています。
『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』
15周年記念施策の内容
-
ファン参加型イベント: 2025年11月に東京都内で大規模なオフラインイベントが開催される予定で、具体的な内容は後日発表されます。
-
公式ポータルサイトのリニューアル: 本日から、新しいデザインの公式サイトが公開され、特設サイトも登場。特設サイトでは、キャラクターがランダムに表示される楽しさがあります。
- グッズ・コラボ施策: 人気の「ねんどろいど」シリーズに新たに日向創と「モノクマ2.0」が登場。日向創の予約が本日から開始され、発売は2025年12月を予定しています。
その他のイベント
さらに、9月12日から12月14日にはアミューズメント施設「ROUND1」とのコラボイベントが実施され、しづ氏による新規描き下ろしイラストを使用した商品が販売される予定です。
今後の期待と注目
『ダンガンロンパ』シリーズは、2021年に最新作がリリースされて以来、新しいナンバリング作品は出ていませんが、今後の新作や関連作品の開発への期待が高まっています。これまでの開発メンバーも新たなゲームを手掛けていることから、さらなる進展に注目です。
公式ポータルサイトや記念サイト、また公式SNSをフォローすることで、新しい情報を逃さずチェックできます。興味のある方はぜひご覧ください。
🧠 編集部より:
スパイク・チュンソフトが『ダンガンロンパ』生誕15周年の関連施策を発表しました。シリーズは、プレイヤーが高校生たちの間に起きた事件を学級裁判で解決するゲームで、2010年にPSP向けに初作がリリースされました。
背景:
『ダンガンロンパ』は2010年のリリース以来、特異なストーリーとキャラクターで多くのファンを魅了し、850万本以上の出荷を誇る人気シリーズとなりました。特に、学級裁判での「論破」システムは、他のゲームにはないユニークな体験を提供しています。
主な15周年施策:
- オフラインイベント(2025年11月): 東京都内でファン参加型の大型イベントが予定されています。
- リニューアルされた公式サイト: 新たに特設サイトも開設され、キャラクターをランダム表示する仕様が特徴です。
- グッズ及びコラボ施策: 「ねんどろいど」シリーズから日向創とモノクマ2.0が登場。さらに、丸亀市にて「ダンガンロンパ」の直営グッズショップのオープンも予告されています。
関連イベント:
9月から12月には「ROUND1」とのコラボイベントが開催され、新規描き起こしイラストを使用したグッズが多数登場予定です。さらに、イベント参加者には特典も用意されています。
ちょっとした豆知識:
『ダンガンロンパ』シリーズのクリエイターである小高和剛氏が設立した独立スタジオ、トゥーキョーゲームスも注目されています。彼の動向は新作や関連作品の開発に影響を与えるかもしれません。
リンク集:
今後の展開が楽しみな『ダンガンロンパ』シリーズ。新情報を見逃さないよう、ぜひ各リンクをチェックしてみてください!
-
キーワード: ダンガンロンパ15周年
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 1