土曜日, 8月 2, 2025
土曜日, 8月 2, 2025
- Advertisment -
ホームニュースゲームニュース「ガンダムeスポーツ大会、11月開催決定!」

「ガンダムeスポーツ大会、11月開催決定!」

2025年7月31日発表のニュース:ガンダムゲームのeスポーツ大会が開催決定

創通は、人気のガンダムゲームをテーマにしたeスポーツ大会「GGGP×RAGE 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 イニフィニットブースト」を、11月1日から3日までベルサール秋葉原にて開催することを発表しました。

イベントの詳細

本大会は、「GUNDAM GAME GRAND PRIX(GGGP)」と、日本最大級のeスポーツイベント「RAGE」がコラボレーションして実施されます。使用されるゲームは、7月17日に稼働を開始したばかりのアーケードゲーム「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 イニフィニットブースト」です。

エントリーは、今日7月31日から9月7日23時59分まで受け付けられます。イベントは次のスケジュールで進行します:

  • 11月1日:namco巣鴨店など4店舗で「OPEN部門」の予選
  • 11月2日:ベルサール秋葉原で「OPEN部門」の本選
  • 11月3日:Crazy Raccoon、ZETA DIVISION、REJECT、DetonatioN FocusMEなどのチームが参加する「INVITATION部門」

重要なビジュアル

大会のキービジュアルも発表されています。画像は以下の通りです。

GGGP×RAGE コラボ大会のキービジュアル
「GGGP×RAGE」コラボ大会のキービジュアル

今後の展望

さらに、2026年8月22日には、賞金総額1,000万円をかけた「GGGP2026」が両国国技館で開催されることも決定しています。この大会でも、同じく「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 イニフィニットブースト」が使用されます。

このように、ガンダムゲームのeスポーツシーンはますます盛り上がりを見せています。多くのファンが参加し、熱い戦いが繰り広げられることが期待されています。

(C)創通・サンライズ

🧠 編集部より:

テーマ補足説明

創通が主催する「GGGP×RAGE 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 イニフィニットブースト Supported by SANKYO」大会は、ガンダムシリーズの人気を反映した重要なeスポーツイベントです。このイベントは、ゲームファンやeスポーツ愛好者にとって、競技の場だけでなく、コミュニティとつながりを深める貴重な機会となります。

背景と豆知識

  1. ガンダムシリーズの歴史: 「機動戦士ガンダム」は1979年に放送が開始されて以来、数多くのスピンオフや関連作品が登場し、今もなお多くのファンを魅了しています。その中で、アーケードゲームもかなりの人気を集めています。

  2. eスポーツの成長: 日本では、eスポーツの認知度が劇的に向上しており、特に若年層を中心に急成長を遂げています。この大会ではプロチームだけでなく、一般参加者も楽しめるため、幅広い層にアプローチしています。

  3. リアルタイム戦略: 「エクストリームバーサス」シリーズは、 戦略的なプレイとチームワークが求められるゲームです。プレイヤーは自分の機体の特性を理解し、最適な戦術を導き出す才能が求められます。

関係リンク

総括

今後のGGGPイベント(特に2026年の賞金制大会)も含め、ガンダムとeスポーツの融合がどのように進化していくのかが楽しみです。ゲームのテクノロジーや大会の規模が年々増す中、ファン同士の絆もさらに深まることでしょう。

  • キーワード: ガンダム eスポーツ大会

機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 イニフィニットブースト をAmazonで探す

GGGP をAmazonで探す

RAGE をAmazonで探す



※以下、出典元
▶ 元記事を読む

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -