Yostarは本日(2025年4月21日),スマートフォンアプリ「アズールレーン」(iOS / Android)の生放送を実施し,新たなゲーム内イベント「チュリッパの海へ」を4月24日から5月8日のメンテナンス前まで開催すると発表した。
本イベントでは,特異点にてマルコ・ポーロを安全な場所に移動させた指揮官が,次の目的地である「チュリッパ王国」を舞台に協同作戦を繰り広げる物語が展開される。今回新登場するチュリッパ王国はエウロパ大陸に位置する陣営の1つで,指揮官と北方連合協力の元,自身を守る力を育ててきたとのこと。登場する艦船たちは風と花をモチーフにしている点が見どころに挙げられている。
イベント開催に合わせて,新たな艦船たちも実装される。今回は,チュリッパ王国のSSR軽巡洋艦「デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン」(CV:花岩香奈),SR駆逐艦「エヴァーツェン」(CV:三川華月)と,北方連合のSSR戦艦「カザン」(CV:寺崎裕香),SR軽巡洋艦「オレグ」(CV:内田愛美)ら4名が登場。
これらのうちオレグは,イベント海域のクリアや任務達成で得られる「チュリッパの栞」の累計獲得報酬となり,残り3名は期間限定建造で迎えられるチャンスとなる。なお,カザンは期間限定建造のピックアップ対象外となるものの,チュリッパの栞との交換も可能だ。
装備外装箱「チュリッパ牧歌」と寮舎家具シリーズ「チュリッパ郷土」が,それぞれ4月24日から5月7日23:59まで登場する
 |
 |
新たな艦船の参戦に加えて,新作の着せ替えも登場する。今回対象となるのは先述したチュリッパ王国と北方連合所属の4名に,既存艦船である「アルビオン」「白龍」「太原」を加えた合計7名だ。このうち,デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェンの着せ替えはLive2D仕様,カザンとエヴァーツェンはプチMOTIONに対応する。販売期間は4月24日から5月7日23:59までだ。
一部着せ替えは試着貸出チケットが用意されるので,気になる人は試してみるといいだろう
 |
さらに,ミニイベント「星々を描いて」が4月24日から5月8日のメンテナンスまで開催される。こちらではイベントクリアでSR重巡洋艦「リトル・アンカレッジ」(CV:日高里菜)を仲間にできる。
ゲーム内コンテンツ「メモリーズ」にモガドールと海天のエピソードが追加されるほか,過去に登場したエムデンとハムマンのエピソードが復刻実装される
 |
 |
「スキル育成キャンペーン」「ログインボーナスキャンペーン」が,4月24日から5月14日のメンテナンスまで実施される
 |
ゲーム内アイテムをセットにした各種パックの発売も決定した。販売終了日時が異なるものもある点に注意してほしい
 |
 |
ここからは,ゲーム外の最新情報をお伝えしよう。本日の生放送では,DLsiteで展開するASMR作品「指揮官を癒やし隊!」7thシリーズ第1弾としてヒンデンブルク「悦楽遊興」を4月22日0:00に配信することや,アニメ「アズールレーン びそくぜんしんっ!にっ!!」のキービジュアルなど,バラエティに富んだ情報が多数発表された。詳細は以下に掲載したスライドを確認してほしい。
「指揮官を癒やし隊!」7thシリーズは第2弾で長門,第3弾でセントルイス&ホノルルがそれぞれ登場する
|
「指揮官を癒やし隊!」の3周年を記念して,同シリーズの全作品が4月22日より20%オフになる
|
「マジくじオンライン」で「バニーナイト 〜指揮官とうさぎの夢〜」の実施が決定した。ランジェリーとバニーをテーマに「フリードリヒ・デア・グローセ」「ブレスト」「ジョッフル」を描いたキービジュアルや,景品のラインナップが解禁された
 |
 |
各社からリリースされる新作フィギュアの予約情報も明らかにされた
 |
 |
 |
 |
 |
 |
北海道・札幌を中心としたエリアで実施されるリアルイベント「アズ旅 in 北海道」の詳細も一挙公開された
 |
 |
 |
 |
ゲーム内コンテンツ「交流宿舎」に新規プレゼントが実装される。購入後,能代に渡すと専用ムービーが流れるとのこと
 |
現在鋭意耕作中という「お米プロジェクト」の始動も明らかにされた
 |
生放送の冒頭では,「リアル饅頭クイズ オランダ編」と題したクイズ企画も実施された(※サムネイルをクリックすると正解を表示します)
 |
 |
 |
 |
本日の生放送を記念して,資金3000や燃料1000,教科書T3(攻撃,防御,支援)各3冊などゲーム内アイテムが配布される。受取期限は5月2日23:59だ
 |