木曜日, 5月 22, 2025
ホームニュースライフニュース「お店みたい」 ダイソーアイテムで“目印アクセサリー”を上手に収納→「天才すぎません?」と490万再生(1/2 ページ)

「お店みたい」 ダイソーアイテムで“目印アクセサリー”を上手に収納→「天才すぎません?」と490万再生(1/2 ページ)


 ガチャガチャで集めた目印アクセサリー、かわいいけど保管方法がイマイチ分からない……。そんなお悩みをすっきり解決してくれる“ダイソーのアイテムを使った収納アイデア”がInstagramで話題です。投稿は記事執筆時点で495万回以上再生され、「こーゆーの欲しかった」「お店みたい」と感動の声を集めています。

 投稿したのは、保育士として働きながら3人の子どもを育てるママ・れあ(reamam_ikuji)さん。


ダイソーの「アクセサリースタンド」(220円)

 目印アクセサリー(自分の持ち物と分かるように目印につける用のアクセサリー)の収納に使うのは、ダイソーの「アクセサリースタンド」(220円)。本来はネックレスやイヤリングなどのアクセサリーを収納するためのアイテムですが、れあさんはこれを“じゃない”使い方で上手に活用しています。

ダイソーアクセサリー収納
目印アクセサリーにダイソーの「ボールチェーン(110円)」を取り付けます
ダイソーアクセサリー収納
スタンドにひたすら掛けていきます

 使い方はとってもシンプル。目印アクセサリーにダイソーの「ボールチェーン(110円)」を取り付け、スタンドにひたすら掛けていくだけです。

ダイソーアクセサリー収納
スタンドを組み立てる際はパーツのギザギザ面を下にします

 スタンドを組み立てる際はパーツのギザギザ面を下にして、チェーンを掛ける面をフラットにするのがコツ。こうすることで目印アクセサリーの高さがそろい、より美しい見た目に仕上がるのだとか。

ダイソーアクセサリー収納
種類ごとに目印アクセサリーがずらりと並んでかわいさ満点
ダイソーアクセサリー収納
くるくる回しながら眺めているだけでも楽しそう!

 完成したスタンドには種類ごとに目印アクセサリーがずらりと並び、まるでお店のディスプレイのような仕上がりに。スタンドは回転式なので、くるくる回しながら眺めているだけでも楽しく、コレクション欲も満たしてくれそうです。推し活やアニメグッズの収納にも活用できそうですね!

 コメント欄には「えー!!!めちゃくちゃ素晴らしいです」「真似させていただきますっ」「これにアクスタ飾ろうかな?」「可愛いおもちゃ屋さんみたい」「て、天才だ…」といった声が寄せられました。

 れあさんはこのほかにも、日々の子育てがちょっとラクになる工夫やプチプラアイデアをInstagram(reamam_ikuji)で公開しています。

画像提供:れあ(reamam_ikuji)さん

【動画】れあさんの投稿をもっと見る
advertisement
  • ダイソーのひざ掛けを2カ所縫うだけで…… あっという間に完成した“かわいいインテリア”に「参考にします!」
  • バッグに着けてると「それどこの?」→ダイソーの220円アイテムが神かわいい 便利な使い方に「気になってました」「欲しい!」
  • 「なんだこのダイソーは……」 歴史を感じる“いにしえのダイソー”を発見→見慣れぬロゴに「あの頃の記憶がよみがえる」
  • ダイソーの園芸用ネットに毛糸を通すだけで…… “激かわ”アイテムに大変身「天才!」「チャレンジしたい」
  • 「最高すぎるでしょ」 ダイソーの550円の加湿器、箱を開けると……二度見必至のデザインに「やばいほしい」「絶対買う」
      
1|2
次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

//www.instagram.com/embed.js



続きを見る


編集部の感想:
ダイソーのアイテムを使った目印アクセサリーの収納アイデアが話題になり、495万回以上再生されたのは驚きです。シンプルながらおしゃれに飾れる工夫が、まるでお店のディスプレイのように見えるのが素敵ですね。こうしたアイデアは、子育て中の人にとって特に参考になると思います。

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職