日曜日, 5月 25, 2025
ホームマーケティング「あなたにしかできないこと」を魅力資産から見つけるHaru / 魅力資産で人生をマーケティングする

「あなたにしかできないこと」を魅力資産から見つけるHaru / 魅力資産で人生をマーケティングする

🧠 概要:

概要

この記事は、自分自身の魅力を発見し、それをもとにユニークな価値を構築する方法、すなわちUSP(Unique Selling Proposition)を設計するためのセルフマーケティングについて説明しています。自分の中にある魅力資産を組み合わせることで、他者と差別化された価値を生み出し、より選ばれる存在になるためのステップを紹介します。

要約

  • USPの重要性: 自分の魅力を理解し、他人と差別化するためのUSPが必要。
  • 魅力資産の組み合わせ: 一つの才能ではなく、複数の魅力を組み合わせることでUSPが形成される。
  • 具体例:
    • 教育と共感力の組み合わせによるパーソナル指導。
    • マーケティングと色彩感覚の組み合わせによるデザイン。
    • 話し方と沈黙を和らげる力の組み合わせによる雑談コーチ。
  • USP設計の3ステップ:
    1. 魅力資産を言語化する
    2. 強みを掛け合わせる
    3. 価値を届ける相手を想定する
  • すでにある価値の発掘: USPは新たに作るのではなく、既にある価値を掘り出すことが重要。
  • 魅力資産診断: 自分の見えない価値を見つけるための診断サービスを提供。

この記事は自己理解と自己表現を通じて、キャリアや人生の選択肢を広げることを目指しています。

「あなたにしかできないこと」を魅力資産から見つけるHaru / 魅力資産で人生をマーケティングする

USP設計のためのセルフマーケティング入門

魅力を見つけたその先にあるのは「選ばれる力」

「自分の魅力が何となく見えてきた」
「やりたいことの方向性も、少しずつ言語化できてきた」

でも、ここからが次のステージです。

「で、結局何が“あなたらしい”の?」「他の人とどう違うの?」

「なぜ“あなた”を選ぶべきなの?」

 

この問いに答えられること。
それがUSP(Unique Selling Proposition)の正体です。

USPは「才能」ではなく「組み合わせ」でつくる

USPと聞くと、「何か特別な才能がないといけない」と感じてしまう人もいるかもしれません。

でも実は、「たったひとつのスゴイこと」がUSPになるわけではありません。

むしろ、自分の中にある「いくつかの魅力資産」を組み合わせて、意味ある形に言語化することで、「あなただけの価値=USP」が生まれます。

魅力資産のかけ合わせから生まれる「選ばれる理由」

たとえば、こんなパターンがあります。

例1:教育×共感力

  • 魅力①:教えるのがうまい/好き

  • 魅力②:相手の気持ちを察する力がある(相手に興味を持ちやすい)

    • → 「理解に寄り添うパーソナル指導」=安心して学べるUSP

例2:マーケティング×色彩感覚

  • 魅力①:戦略思考が得意(いつも「もっと良くするには」を考えている

  • 魅力②:デザインや色の感性が鋭い(「センスいいね」と言われる)

    • → 「“伝わる”を色と構造でデザインできる人」=差別化されたUSP

例3:話し方×沈黙の気まずさを和らげる力

  • 魅力①:話すのが得意/好き

  • 魅力②:無言を受け入れる優しさがある(聴くのが好き)

    • → 「緊張しない雑談コーチ」=ニッチなニーズに届くUSP

このように、自分の魅力を「かけ合わせる」ことで、“他人とはかぶらない”価値が生まれます。

USPを設計する3つのステップ

Step 1:魅力資産を言語化する

顕在的・潜在的の両方から、自分の魅力を棚卸しします。

  • よく褒められること

  • 無意識にやってしまうこと

  • 苦労や経験から得た“視点”や“共感力”

Step 2:強み同士を掛け合わせる

ただの「得意なこと」ではなく、掛け合わせて「あなたらしさ」がにじむ構造をつくります。

  • 〇〇ができる×〇〇の視点を持っている

  • 〇〇な結果が出せる×〇〇な人に寄り添える

Step 3:価値を届ける相手を想定する

どんな人にとって、その掛け合わせは価値になるのか?

  • 初心者?忙しい人?感覚派?理論派?

  • 不安が強い人?もっと上を目指す人?

    • → ここまで明確にできると、“選ばれる理由”がはっきりしてきます。

あなたのUSPは、すでに“あなたの中にある”

「USPを作る」のではなく、
「すでにある価値を掘り出して、言葉にする」こと。

それこそが、魅力資産を活用したセルフマーケティングです。

そしてそのUSPは、

  • 発信内容の軸になり

  • 商品やサービスのコンセプトになり

  • 自分自身の自信につながります

まずは、自分の魅力資産を棚卸ししよう

USPの材料となる「魅力資産」は、誰の中にもあります。
でも、それに気づいていない人がほとんど。

私が提供している【魅力資産診断】では、
あなたが持つ「見えない価値」を掘り起こし、
どんな掛け合わせが可能かを読み解くヒントをお届けしています。

“自分にしかできないこと”は、自分の中にある。
その手がかりを、まず見つけてみませんか?

 

➡️ 【無料の魅力資産診断はこちら】



続きをみる


Views: 2

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職