2025年8月9日に発表された、世界最大級の格闘ゲームイベント「Evo 2025」での新作『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』についてご紹介します。この新作は、プレイヤーからの要望を受け、多くの改良や新要素が追加されています。
主な新要素と改良
-
シングルプレイモードの強化:
- 人気の『Virtua Fighter 4 Evolution』に似た「World Stageモード」を導入。
- ファンの要望に応える形で、クエスト要素が盛り込まれています。
-
トレーニング機能の拡張:
- 新規プレイヤーも楽しめるように、トレーニングモードも強化されます。
-
新キャラクターの追加:
- プレイアブルキャラクターとして「Dural」が新たに登場します。
-
オンラインプレイの強化:
- ロールバックネットコードを採用し、クロスプラットフォームでの対戦が可能に。
-
追加コスチューム:
- 過去作からの復刻コスチュームEが実装されることが決まっています。
価格と購入情報
- 新作の価格は2,500円で、既存の『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』購入者には割引価格が提供されます。
- PS4版『Virtua Fighter esports』ユーザーは、PS5版を1,100円で購入可能。
- Steam版購入者は無料でアップデートされます。
クローズドβテスト
2025年9月上旬にはクローズドβテストが開催される予定です。テストでは、クロスプラットフォーム対戦の機能が体験可能です。このテストに参加するには、「SEGA Account」の登録が必要です。
イベントと大会
新作の発売に合わせて、10月30日以降にはSteam版を使用した公式大会が開催される予定です。
最後に
青木誠治プロデューサーは、「新たにプレイする方々にも、シリーズの魅力を感じてもらいたい」と語っています。『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』は、プレイヤーからの期待に応えつつ、格闘ゲームの新たな進化を目指しています。発売日は2025年10月30日ですので、ぜひ注目してください!
🧠 編集部より:
「Evo 2025」のDay 1で発表された『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』は、待望のシングルプレイモードの強化やトレーニング機能の拡張、新キャラクター「デュラル」参戦など、多くの新要素を盛り込んだ作品です。特に、ロールバックネットコードの導入によりクロスプラットフォーム対戦が可能となり、オンライン環境も大幅に強化されました。
背景と豆知識
「Virtua Fighter」シリーズは、1993年に初代が登場し、3D格闘ゲームのパイオニアとしての地位を築いてきました。本作もその名に恥じない進化を遂げ、2025年のリリースが期待されています。特に、シングルプレイモードでは『Virtua Fighter 4 Evolution』に搭載されていた「クエストモード」からインスパイアを受けた新要素が追加予定です。
主要な新要素
- シングルプレイモード: ファンの要望に応え、より充実した内容に。
- トレーニングモードの拡充: 新規プレイヤーも入りやすく、コミュニティの拡大を狙います。
- キャラクター: 新キャラ「デュラル」が使用可能に。
- 言語追加: ラタムスパニッシュ語とブラジルポルトガル語がサポート。
販売情報
- 価格は旧バージョンと同じ2,500円。
- PS4版を持っている人は、PS5版を1,100円で購入可能。
- Steam版のユーザーには無料アップデートが提供。
クローズドβテスト
2025年9月上旬に予定されており、参加には「SEGA Account」の登録が必要です。このテストでは、クロスプラットフォーム対戦が体験できますので、興味のある方は早めに登録を。
公式リンク
『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』は、2025年10月30日にPS5、Xbox Series X|S、PC(Steam)、およびNintendo Switch™ 2で発売予定です。新たな魅力を体験して、次世代の格闘ゲームの楽しさを感じてください!
-
キーワード: Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage
Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage をAmazonで探す
PlayStation 5やXbox Series X|S をAmazonで探す
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 0