🧠 概要:
概要
この記事は、Azusa_I(綺川慧架)という名前で活動しているイラストレーター兼アーティストの自己紹介です。彼女は過去の経験や趣味、性格診断などを通じて自らを表現し、現在の活動について語っています。特に、創作への情熱や健康問題、心理的特性についての詳細が描かれています。
要約(箇条書き)
- 自己紹介のスタイル: 言葉より作品で表現する信条から、プロフィールを書くことを避けていた。
- ハンドルネームとペンネーム: Azusa_Iは旧本名とイニシャルから、綺川慧架は人間関係を大切にする願いから名付けた。
- 職業: イラストレーターとして活動し、アマチュアからプロまで音楽活動も経験。
- 健康問題: 体調不良に悩まされており、現在は医療に通院中。
- 趣味・特技: 音楽、イラスト、漫画、小説・読書、演劇、料理、ゲームなど多岐にわたる。
- 性格診断: 初回はENFJ-T、現在はINFJ-Tに安定、HSPで数字は117。
- 生き方: 音楽や物語を通じて人々に役立ちたいと考えている。
- 座右の銘: 「人間万事塞翁が馬」。
- 現在の主な活動: SUNO AIとの出会いを経て新たな創作活動に挑戦中。
こんにちは、または初めまして。🪴
ご覧いただきありがとうございます。
これまでは「言葉より作品で語る」を自戒・信条にして、あえてプロフィールを書くことを避けてきましたが、少しだけ自分の輪郭を置いてみることにしました。
自己紹介は得意ではないため、診断系📊📋を中心に紹介していきます。
必要に応じて更新・調整いたします☺
📺YouTube : https://www.youtube.com/@Azusounds
🎶SUNOAI : https://suno.com/@azusounds
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
I’ve avoided writing a profile, reminding myself to let my work speak instead of words. But little by little, I’ve decided to place the outlines of myself here. I’ll also update it upon request. + English Translation below
🧊基本情報
ハンドルネーム: Azusa_I(アズサ・アイ)
┗ 旧本名とイニシャルからつけました。
ペンネーム: 綺川慧架(アヤカワ・ケイカ)
┗「人と素晴らしい関係性で仲良くなれるように」と願いを込めています
職業: イラストレーター
社会人として働くかたわら、アマチュアからプロの現場まで、作詞家・歌手として背水の陣で都内近郊にて活動していましたが、体調および様々な事情で活動を終了。現在は中学生時代に憧れた漫画家の夢の延長線上でイラストレーターとして活動中。
数年前に札幌へ移住し、体調も少しずつ快方へ。2025年からはSUNO AIとの出会いをきっかけに、書き溜めていた素材を再構築しながら、“今の自分にできること”に挑戦中。
🌠星座: いて座
😺血液型: A型
📊長所: 集中力があり長時間の作業は全く苦にならないバイタリティ
📊短所: 明確な動機と納得感、静かな空間を必要とする感 (韻)
🌼趣味・特技
-
音楽(作詞・創作・歌唱/鑑賞)
-
イラスト・漫画(描く/見る)
-
小説・読書(書く/読む)
-
演劇系(演者/鑑賞)
-
料理(作る/賞味)
-
芸術鑑賞
-
ゲーム(FF, SkyRim等RPG系、UO、グラマフィ、APEX、モンハン、マイクラ等)
など。参加型が好きです。
趣味でも本気になりすぎて“趣味”と割り切れないタイプ🫠
ゲームは幼少期、家族や親族と過ごした大切な時間の象徴で、今もとても好きです。趣味に対しても自責の念が強いため成長が早い反面、純粋に楽しめないのが玉に瑕です。が、それもまた自分らしさだと受け止めています。
🧠MBTI
初回診断時 ENFJ-T
INTJ・ENTJ・ISFP・ISTP・ISFJなど、環境と立場の変化によりいくつかの心理的パラダイムシフトを経て、現在はINFJ-Tに最も安定して近い状態。
内的直観 (Ni) × 外向的感情(Fe) 中心。論理性(Ti)と柔軟性(P傾向)が均衡。
GPTからの診断では「慧架さんはMBTIの枠よりは別の多面的構造評価が必要」とのこと。
生まれつきはENTJ気質が強いのではないかというのが自己診断。
基本的に他者に敬意とリスペクトをもって入るので、普通に接しているとINFPに見られますが、INFPになったことはあまりありません。
📋HSPスコア
117 高 (-52~140)
基本的にはHSP性は表に出さず、HSPとしてではないコミュニケーション構造をとっています。繊細であることは弱点として機能する経験が強いため。
(HSS型HSPであるため、通常は分かりません。)
📊エゴグラム
BAABA or AAABA (自由な子供の心、の点において低い)
🐺動物占い
ネアカの狼(根は明るいです)
🩶生き方について
-
なるべく楽曲や物語で品質や責任感を担保して語れるように修行中です。
創作などで作品に昇華したり、人に安全に楽しんでもらえる、なにか人の役に立つように動いていきたいと考えています。 -
分かる人には分かる!ような強度の作品作りに鋭意努力していることが唯一のモチベーション。基本的には広く楽しんでもらえるような作品作りを目指しています。
-
でもできれば、どう考えを変えても、足掻き続けてきても「結局のところマウントが全ての世界」と痛感させられ続ける世で、ありのままの自分でいていいくらいの影響力を持つことで、生きていていいんだ、同じ誰かの心を救えるんだ、と自信を持ちたい気持ちは正直あります。
-
その果てに、誰かと化学反応を起こせれば僥倖だとも。人だって分子です
-
先天性と後天性両方による体調不良などと長く付き合っています。
現在定期的に通院・検診中。心身両面の数々の不可逆の負傷が、一般の人々と同レベルで要求される一般的な社会活動の継続を難しくしています。 -
漫画家やイラストレーターとしても、絵や物語を描くまでのはいいのですが、その先が見えない(激務に耐えうる保証が担保できない・目途が立たない+実際に毎月単位で中断を余儀なくされる=売り込みみをかけられない)ので現在は経済的にも全く実る見込みがない状態です。
-
学ぶことが好きで、資格取得などにも意欲的だったためいくつか資格も持っていますが、現在は資格系の勉強は停止中。通い仕事にしても同じく、継続の保証や仕事量の責任が担保できる根拠がないことに尽きます。
-
「楽しい」という感覚がわからないまま生きていることに悩んでいます。
-
でも “自分にできること”を、無理のない範囲で続けていくつもりです。
🌱現在の座右の銘
人間万事塞翁が馬
📝ひとこと
・言葉だけでは伝わらないことも多い、
・言葉は蛇足になることもある
ということもありますが、少しでも人となりが伝わったら幸いです。
ご質問やご要望があれば、プロフィールにも随時追加していきます。
それでは、現在(2025年5月24日時点)の私のYouTubeで再生数1位の楽曲、「トーンクラウド」で〆たいと思います。お読みいただきありがとうございました。ランキング記事作成時点(2025年3月10日時点)ではノーアンサーズ が1位でした。
🌟All English
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Hello, or perhaps nice to meet you for the first time. Thank you for stopping by.
Until now, I’ve intentionally avoided writing a profile, believing in the principle of “letting my work speak louder than words.” But I’ve decided to share a glimpse of myself here—just a faint outline.
As self-introductions aren’t exactly my strength, I’ve chosen to include personality assessments and such as a way of expressing myself. I’ll update and revise this as needed. ☺
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🧊 Basic Information
Handle Name: Azusa_I (read: Azusa Ai)
↳ Derived from my former real name and its initials.
Pen Name: Keika Ayakawa
↳ A name born from the wish to build beautiful and meaningful connections with others.
Occupation: Illustrator
While working full-time, I used to dedicate my life to being a lyricist and singer—pouring everything into performances in and around Tokyo, from amateur stages to professional settings.
Due to various circumstances, I brought that chapter to a close.
After seven years of waiting, I married my current husband, who is two years younger than me, and we now support each other through life.
Today, I work as an illustrator, pursuing a dream that began back in my early teens when I admired manga artists.
I relocated to Sapporo a few years ago, and my health has been gradually improving.
In 2025, I encountered SUNO AI, which inspired me to rework my archived materials and take on creative challenges that reflect who I am today.
🌠 Sagittarius × Blood Type A
📊 Strengths: High concentration and stamina—long hours of work don’t tire me.
📊 Weaknesses: I need clear motivation, a sense of inner conviction, and quiet surroundings to function well. (yes, it rhymes.)
🌼 Hobbies & Skills:
-
Music (writing lyrics, singing, creating / listening)
-
Illustration & Manga (drawing / appreciating)
-
Novels & Reading (writing / reading)
-
Theater (performing / watching)
-
Cooking (making / savoring)
-
Games (RPGs like FF, Skyrim, UO, Grand Mafia, APEX, Monster Hunter, Minecraft, etc.)
I love games that encourage interaction. For me, games are a symbol of cherished moments spent with family and relatives during my childhood—something I still hold dear.
I tend to take even hobbies too seriously to treat them lightly, and while my strong sense of responsibility accelerates growth, it also makes it hard to enjoy things purely. Still, I accept that as part of who I am.
🧠 MBTI:
Originally ENFJ-T. I’ve undergone multiple psychological paradigm shifts through changes in environment and role—cycling through types like INTJ, ENTJ, ISFP, ISTP, ISFJ.
Now, I’m most stably close to INFJ-T.
My personality centers around Introverted Intuition (Ni) and Extraverted Feeling (Fe), with a balanced presence of logic (Ti) and flexibility (P-like tendencies).
📋 HSP Score: 117 (High; range -52 to 140)
I typically don’t present myself as an HSP, and I tend to communicate in a way that doesn’t foreground it. That’s because being “too sensitive” has often worked against me.
(I’m an HSS-type HSP, so it’s rarely noticeable.)
📊 Egogram: BAABA or AAABA
↳ Notably low in “Free Child” energy.
🐺 Animal Personality: Cheerful Wolf
↳ Yes, I’m bright at heart.
🩶 About My Way of Living
I generally let my music and storytelling speak for me.
Through creative work, I aim to transform my experiences into something meaningful—something that people can safely enjoy, or that might be of help to someone else.
My sole motivation is to create works with emotional and conceptual strength—pieces that deeply resonate with those who “get it.”
At the same time, I aspire to create art that can be enjoyed by a broader audience as well.
I’ve lived with chronic health challenges—both congenital and acquired—for a long time.
I currently receive regular medical care.
Due to numerous irreversible physical and emotional injuries, I find it difficult to meet the standard expectations of everyday life in society…
#自己紹介 #プロフィール #初めまして
#HSP #MBTI #INFJ #イラストレーター
#作詞家 #ボーカリスト #音楽活動 #漫画制作 #創作活動
Views: 2