そろそろ衣替えしなきゃ。

そんなタイミングで、まず見直しておきたいものがあります。それは、「肌に直接触れるもの」。

気温や湿度が変わる春夏は、体が思っている以上にストレスを受けやすい季節。そんなときこそ、快適さの土台になるインナーと靴下を整えることが、毎日のパフォーマンスや気分に、意外なほど効いてきます。

かゆみやチクチク感から解放される軽やかすぎるインナーと、汗ばむ季節もサラッと心地よく過ごせる高機能ソックスをご紹介します。

綿100%のやさしさ。肌さらりと心地よいインナーを

インナー選びで意外と忘れがちなのが、肌との相性。

サラサラ感に惹かれて買ったものの、「乾燥でかゆくなる」「タグがあたって気になる」「汗をかくとヒヤッとしがち」

そんな悩みを一掃してくれるのが、グンゼYGシリーズの綿100%インナーです。

天然素材のコットンは、吸湿性に優れ、刺激が少ないのが特徴。汗を吸ってもベタつかず、チクチクしにくいため、肌が弱い方にも、化繊インナーが合わない方にもおすすめできます。

さらに、襟ぐりのデザインは、Tシャツにもワイシャツにも響かない絶妙なラインに設計されており、重ね着しても見えにくく、透けにくく、つい手に取ってしまう軽やかさ。

毎日身につけるものだからこそ、インナーは素材も着心地も“いいもの”を一枚持っておくと、着るたびに気持ちまで整ってくるのを感じます。

Advertisement

靴下こそ、機能で選ぶ。足元をサラッと整える一足

続いてこだわったほうがいいのが「靴下」。

だって、これからの季節、ムレ・ニオイ・ベタつきといった足元の不快感が増えるから。そんな悩みに応えてくれるのが、グンゼのアセドロンシリーズ。

もはや絶大な信頼をおいています。

究極のサラッと肌ざわりは、吸湿性の高いレーヨンと速乾性のあるポリエステルの混紡によるもの。これにより、サラサラ、スベスベの心地よさが続きます。

また、糸の芯で汗を吸放湿し、表面の無数のスキマで汗を拡散・蒸発させるため、ムレにくくドライな状態をキープ。吸水速乾と消臭加工も施されているので、ニオイの心配も少なく、一日中快適に過ごせます。

足元の快適さは、一日の疲れやすさにも直結。さらに仕事から帰ってきて靴を脱いだらむわーんとニオうなんて耐えられないから。今年の夏も張り切って、これを履いていきたい。

衣替えは、肌ざわりから変えると気持ちいい。服の入れ替えをするように、インナーや靴下も季節で最適化する。

「どうせ見えないから」と後回しにされがちな存在ですが、毎日を快適に、自分らしく過ごすためにこそ見直したい2つのアイテムです。

現在Amazonでは、Fashion✕お出かけタイムセール祭りを実施中。この時期に欲しいアイテムから、夏の先取りアイテムまで、セール価格でお得にお買い物のチャンスです。

タイムセールをもっと見る!

なお、表示価格は公開時のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください。

Advertisement