KEEPTIME モバイルモニター 15.6インチ 1920*1080 モバイルディスプレイ ポータブルモニター IPS液晶パネル 非光沢画面 薄型 軽量 マグネット保護カバー付き USB Type-C ミニHDMI PS4/XBOX/Switch/PC/Macなど対応 在宅勤務 リモートワーク
¥14,990 (2025年5月4日 13:17 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。第28回目です。
巨大娘と暮らすゲーム『SAEKO: Giantess Dating Sim』5月29日リリースへ。“開発者の性癖”色濃い、命がけ小人生活ゲーム

小人として、巨大な少女・冴子に保護されながら生活を送るアドベンチャーゲーム。小人となった主人公、リンは昼にはほかの小人をまとめつつ、夜は冴子の話相手を務める。日々の日課をこなしながら、1日でも長く生き残れるようにさまざまな決断を下す。
(記事リンク)
ライフシム&パーティーゲーム『星のパーティータイム』発表。最大32人マルチ対応、惑星開拓しながらみんなとパーティーミニゲーム

ディノと呼ばれる恐竜のキャラクターとなり、放棄された惑星で暮らす生活シムゲーム。本作はマルチプレイ対応作品として、自らの惑星にほかのプレイヤーを呼ぶことができるほか、最大32人のプレイヤーで遊べる多彩なミニゲームを楽しめる。
(記事リンク)
『Arcaea』開発元lowiroが、謎の完全新作リズムゲーム『In Falsus(インファルサス)』を発表。PC向けに

近未来の世界を舞台に謎の首輪を付けた5人の女子高生の物語が描かれるリズムゲーム。本作を手がけるlowiroは、人気リズムゲーム『Arcaea』を手がけており、続報が待たれる。
(記事リンク)
金子一馬氏の新作ゲーム『神魔狩りのツクヨミ』5月7日配信へ。“金子氏を学ばせた”AIカネコが即興カードを生み出す、カード創造ローグライク

ゲームクリエイター、金子一馬氏が手がけるローグライクカードゲーム。イラストレーターでもある金子一馬氏自ら学習を施し誕生した「AIカネコ」により、世界で唯一つの自分だけのカードが作られる生成システムが搭載されているのが本作最大の特徴だ。
(記事リンク)
リアルな中古車販売屋シム『Car Dealer Simulator』5月30日リリースへ。安く買い付け高く売る、査定から整備までやたら色々こなすディーラー生活

中古車の買い付けから整備、販売までリアルな中古車販売業を体験できる経営シム。ボロボロの中古車を安く買い付け、板金、塗装、部品単位での修理を行い、きれいに整備し、高く売るのだ。
(記事リンク)
最大4人協力プレイFPS『Mycopunk』発表。Devolver新作、おんぼろロボット部隊が“ゴミ”にされないようキノコ退治

廃棄寸前のおんぼろロボットとして、危険な菌類を倒すミッションに身を投じ、一攫千金を目指す協力プレイFPS。発表と同時にデモ版も配信された。
(記事リンク)
Rusty Lake新作謎解きゲーム『The Mr. Rabbit Magic Show』Steamなどでサプライズ無料配信開始。評判も良い【リリース済】

ミスター・ラビットのマジックショーをテーマとしたポイント&クリック型の謎解きゲーム。「物事は見かけどおりとは限らない」型にはまらない発想力が試される。
(記事リンク)
Views: 2