日曜日, 5月 11, 2025
No menu items!
ホームニューステックニュース安物買いの銭失い。買い物に「とりあえず」は禁止【ぷーこの家電日記】- 家電 Watch

安物買いの銭失い。買い物に「とりあえず」は禁止【ぷーこの家電日記】- 家電 Watch


ゴールデンウィークが終わってしまった。もうしばらく祝日も連休もない。今年は飛び石連休だったので、あまりゴールデンな連休だった気はしないけれど、それでも4連休は非常にテンションが上がった。

私の予定としては、「畑に行く」くらいしかなかったけれど十分満足に果たせた。最終日の6日は雨だったこともあり、「最終日は“明日から平日だぁ”と思いながら憂鬱で何もせずにゴロゴロダラダラしてしまうんだろうなぁ」という、予言に近い予定までも正確にこなし、いつになく計画通りの連休になった。

連休に限らず、私は結構無計画な人間である。行き当たりばったりの思いつきで動くタイプだ。細かい予定を立てるのも苦手だけれど、何か予定を入れるということ自体も非常に苦手。人と会う約束など楽しみな予定でさえも、その日が近づけば近づくほど「なんで約束しちゃったんだろう」と物凄く後悔してしまうほどに憂鬱になってしまう。

おそらくそれは約束を反故にしてしまうかもしれないという不安がプレッシャーになって、自分に重くのしかかってしまうのだと思っている。「体調を崩してしまうかも」「寝坊するかも」「どうしても外せない予定が入るかも」と、おそらく起こらないであろうことを考えてしまって、憂鬱になるのだ。

約束や予定の内容自体が嫌なわけではない。予定当日は不安に思っていたことも全く起きず、非常に楽しめるのだから。それでも「憂鬱だな」って思ってしまうこと自体すごく失礼な感情な気がして、そう思ってしまう自分に嫌気がさしてさらに憂鬱になる(笑)。とんだ悪循環だ。

約束や予定が先であるほど、その日が近づくにつれてどんどんと憂鬱になってしまうので、憂鬱になる隙がないくらいの直前「そうだ。明日出かけよう」とか「今日飲みに行かない?」くらいの感じが非常に良かったりする。

長く付き合ってくれていたり、ちょっと先の約束をしてもそこまで憂鬱にならない友人たちは、いい意味で適当である。「着いたら連絡する」とか、「とりあえず昼くらい目標で」とか「適当に(お店とか)探そう」とかそんな感じ。守らなきゃいけない約束とか細かいタイムスケジュールが多いと、勝手に自分でパンクしてしまうので、これくらいが助かるのである。

ただこれは、友人や飛行機などの自分以外の何かが絡む時で、「ちゃんとしなきゃ」という気持ちがあるが故に起こる感情であって、自分だけで完結する、誰にも迷惑をかけないことになると、私の場合「どこまでもいい加減で無計画で衝動的に動く人」でしかない(笑)。

眠くなったら寝るし、食べたくなったら食べる。自分にはとことん甘いので、自堕落の極みみたいな生活になってしまうのだ。そうしていると、自分が社会との接点が切れた時を想像しただけで恐ろしくなるので、多少の「面倒臭いな」とか「嫌だな」とか思うことに関しては、「私を最低限人間らしくいさせてくれる大切な要素」だと思っている(笑)。

そして、どこまでもいい加減で無計画な私は、先延ばし癖もあるので、「また今度やろう」の今度は来ないし、「暇な時にやろう」の暇な時にはダラダラ過ごしてしまう。なので、意識的に夫の口癖「とりあえず」を実践するようにしている。夫には「とりあえずって言うけどやりっぱなしにしてるだけじゃん!」と文句を言っているのだけど(笑)。

いきなり10出来なくても、0から1にする時に1番エネルギーを使うので、「とりあえずPCを開く」とか「とりあえず1文字書く」とか、とりあえずという言葉でハードルを下げる作戦だ。「とりあえず」という言葉はすごく良い。やらなきゃやらなきゃというプレッシャーを軽減してくれる。ただ、この「とりあえず」は良い方に発揮する時と悪い方に発揮する時と、両極端だ。特に買い物に「とりあえず」はダメだ。

半年ほど前にiPadを買い替えた。その時に同時に買おうとした純正のMagic Keyboardを見て、「ご、5万もするのー!?」と思わずのけぞった。高い。高すぎる。持ち運び時にカバーになる。文字を打てる。その2点しか求めていない私には、キーボードで5万だなんて、高すぎて買う気になれない。

帰ってからネットでBluetoothのキーボードを探してみたりしたのだけど、いろいろあってよく分からないので「まぁ、ゆっくり探すとして、とりあえず1番安いの買ってみるかー」と2,000円くらいの安いキーボードを買ってみたら、1カ月くらいで1つのキーが反応しなくなって壊れてしまった。結局1万5千円程度のメーカー製のキーボードを買い直して「最初からこっちにしておけばよかったー!」と大後悔。あぁ、ロジクールありがとう。快適!

喉元過ぎればなんとやら、つい最近も使っていた骨伝導のイヤホンマイクの入力端子が壊れたようで、聞けるけれど話せないという状況になったので買い直すことに。耳を塞ぎたくないので、同じく骨伝導タイプで探して、以前から候補に上げていた1万ちょっとのイヤホンを買おうかと思ったのだけど、特に音質にこだわってるわけでもないので、「とりあえず聞こえて話せたらいっか」と、安さに惹かれて2,000円くらいの安い骨伝導イヤホンを買ったら、これまた入力端子がポンコツすぎたようで「声が小さすぎて聞こえない」と何度も言われ、1日でゴミ状態に。元々候補にあげていたイヤホンを買ったら即問題は解決され、「最初からこっちにしておけばよかったー!」と大後悔。あぁ、ショックスありがとう。快適!

完全に安物買いの銭失い。やっぱり買い物はちゃんと計画的に考えて買わなきゃで「とりあえず」のものなんて必要ないし買っちゃいけないのだ。そして使えないイヤホンと壊れたイヤホンをその辺にポンと置いておいたら、夫に「これどうするの?」と聞かれて、「とりあえず取っておく」って答えたら、「“とりあえず”って絶対使わないでしょ? 捨てるよ」とスッキリ片づけられたのでありました。「とりあえず」の取り扱いは難しい(笑)。



フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular