2021年には、TVアニメが放送25周年を迎え、同年3月には放送1000回を突破。長年シリーズが映画上映されている劇場版では、2025年公開の『名探偵コナン 隻眼の残像』では、28作目を迎えます。
そんな、多くの方に愛される『名探偵コナン』。劇場版第1弾『時計じかけの摩天楼』から昨年公開された第26弾『名探偵コナン 黒鉄の魚影』まで、みなさんから「ここがおススメだからぜひ観て欲しい」といったような熱いコメントをたくさんいただきました。
いただいたコメントを基に、ランキング形式にて大公開!
果たして1位の作品は一体? それでは【『名探偵コナン』劇場版シリーズ人気ランキング】を、どうぞお楽しみください!
この先、映画内容に関するネタバレが多数ございます。予めご了承ください。
※アンケートはまだまだ募集中! 「私も参加したい!」という方はぜひご参加ください。
※アンケート結果は随時、公開致します。
目次
第20位 名探偵コナン 絶海の探偵(2013年)

あらすじ
京都舞鶴港沖、海上自衛隊によるイージス護衛艦”ほたか”の体験航海に参加したコナン一行。電子武装されたハイテク艦で繰り広げられる迫力の演習に、大興奮の子供たちだったが、訓練終了の直前に未確認物体が艦体に接近し、艦内に不穏な空気が流れ出す。”スパイX”というフレーズを聞きつけ、艦内を探るコナンは自衛隊員の左腕だけが発見された現場に遭遇。服部平次に協力を仰ぐと、今度は若狭湾の造船所で左腕のない遺体が発見され…。
キャスト
(C)2013 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
みんなの声
コナンくんはいつも通りかっこいいけど、この回は蘭と園子が一番かっこいい!
2人が背中合わせになるシーンは当時小学生だったわたしにとってすごく憧れの女性像だった!(20代・女性)
[2022年5月投稿]
コナン君が光彦に「あの時計完全防水だったよな!?」と確認するシーンが涙です。
光彦ナイスです。
ネタバレですが、コナン君が映画で初めて涙を流すところ見たので驚きました。(女性・10代)
[2025年2月投稿]
この作品では、不審船から始まるミステリアスな事件を東の工藤、西の服部が海と陸で事件の解決に向けて謎を解き明かしていく。
そして、謎のスパイの招待を知った蘭の闘うシーンと蘭の行方を捜すコナンの必死さが伝わる洋上のミステリー作品である。(男性・20代)
[2023年4月投稿]
新一が蘭ちゃんを想う気持ちが特に強く感じられる作品だと思う。
コナン君が機転を利かせてイージス艦の特性を利用し、蘭ちゃんを助けるクライマックスのシーンは本当に感動するし、涙なしでは見られません!
終盤のハラハラドキドキ感も映画らしくてたまりません。(女性・10代)
[2023年5月投稿]
コナン×海上自衛隊!
護衛艦が狙われるというコンセプトがたまらなく面白いし、国を揺るがすような緊張感が見ていて楽しくワクワクドキドキ感が一番あった作品です、ゲスト柴咲コウさんの演技も悪目立ちすることなく自然で良いです素晴らしいし主題歌も好きです!
まさかあんなラストになるとは思わず吃驚しましたw(女性・20代)
[2023年9月投稿]
第19位 名探偵コナン 沈黙の15分(2011年)

あらすじ
12月のある日、再選を果たした朝倉都知事宛に謎の脅迫状が届き、翌日開通したばかりの地下鉄トンネルが爆破された! コナンの機転で怪我人は出なかったものの、犯人は朝倉都知事が国土交通大臣時代に建設したダムの関係者だと思われ、コナンたちはダムが建設された新潟県へ向かう。移設5周年の記念式典を迎え多くの観光客で賑わう村、コナンは調査を始めるが、その矢先、雪原で不審な男性遺体が発見され…。
キャスト
(C)2011 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
みんなの声
最初のシーンからワクワク感とドキドキ感で臨場感あふれた演出にまず心を打たれました。(女性・10代)
[2023年7月投稿]
やっぱりクライマックス!
雪に埋もれたコナンを探すため、手が血だらけになろうと探し続ける蘭に涙が止まらない。(20代・男性)
[2022年5月投稿]
自分がなぜこの作品を選んだ理由として、まずは?
自分の危険、命を懸けて懸命にツミもない人達を巻き込まない
自分が苦労してでも誰かを助けずには居られない
っと言うコナンの気持ちがオープニング~ラストまでに行き渡ってるのが自分が選んだ理由です。(男性・40代)
[2023年5月投稿]
他の作品ではどんなに小さなことでも絶対あるはずの、「犯人に対する同情」が一切ないところが賛否両論あるとは思うが個人的に清々しくて好き。
実は推理パートもしっかりしていて、冬馬くんが目覚めた時の一言や、新聞の裏表など、さらっと見てると気付かない伏線も散りばめられている。
コナン映画あるあるの、ぶっ飛び過ぎてもはや笑えるんだけど、やっぱりアツいアクションシーンも見れて満足。
「言葉は刃物なんだ」のセリフはコナン史上でもトップクラスの名言。(20代・男性)
[2022年6月投稿]
私が観た映画史上一番お気に入り!
ラストのコナン君が雪崩を止めようとするシーン。
コナンくんが雪崩に巻き込まれちゃって蘭姉ちゃんたちが指から血が出るくらい必死に探して「お願い出て…!!」っていうシーンが感動。
蘭姉ちゃんのコナン君に対する気持ちがよく伝わる!
雪に埋もれたコナン君がサッカーボール出すところで嬉しすぎて泣きそうになった(TT)
コナンの映画ってだいたいコナンの正体がバレそうになってもギリみんなのフォローとかでなんとかバレないのが最高!
電話して「じゃあ、フクロウだな」のヒントが残ってたけどバレないのが好き!
最終的にすべてが繋がるのがコナンシリーズのいいところ(^^)
スッキリするし最後で沖野ヨーコちゃんのテレビまで15分!っていうオチがまたいいよね(^^)
いろいろ最高だからみんな見てほしいです(女性・10代)
[2025年1月投稿]
第18位 名探偵コナン 業火の向日葵(2015年)

あらすじ
ニューヨークのオークション会場。第二次世界大戦で消失したとされる『芦屋のひまわり』のゴッホ自身による模写を3億ドルで落札した鈴木次郎吉は、世界に散らばる7枚の『ひまわり』を集め、かつてない規模の展覧会を開こうとしていた。だが、会見中にキッドカードが撃ち込まれ、騒然とする会場には新一の姿も!? 『ひまわり』と園子らを乗せた旅客機が日本に向けて飛び立つが、着陸直前に貨物室に仕掛けられていた爆弾が爆発、機体が炎上してしまう。
キャスト
(C)2015 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
みんなの声
キッドとコナンが協力してひまわりの絵を救っているシーンが特にかっこよかったです!(女性・20代)
[2023年5月投稿]
見ていてものすごくワクワクして見終わってからも、もう一度見たいと感じるところがいいです。(男性・10代)
[2023年12月投稿]
キッドとコナンが協力して犯人から向日葵を守ろうとするシーンが暑く感じた。
それに改めて互いがどれだけ信頼出来てるか確認できた神作!(男性・10代)
[2025年1月投稿]
Cuz this The movie have KID1412 and have a masterpiece of Vincen Van goth
[編集部訳]
なぜなら、この映画には怪盗キッド1412が出てくるし、フィンセント・ファン・ゴッホの傑作も登場するからです。(回答しない・10代)
[2023年2月投稿]
これはずーっと好きで何回みても飽きてません!
映画ではキッドが新一に変装して事件に入って行きますが新一の姿の時もカッコイイ!
けどキッド姿の時でもかっけぇです。
そして寺井の恋した相手であろう人も出てくるのでそれを見て欲しいです。(女性・10代)
[2023年2月投稿]
第17位 名探偵コナン 水平線上の陰謀(2005年)

あらすじ
15年前、北大西洋・海上。貨物船・第一八代丸が、巨大な氷山に衝突し、沈没。船長と一人のクルーが犠牲に。
時は流れ現代、西多摩市。大財閥・八代グループの一つ、八代造船の設計士が、車を運転中に心臓発作を起こし、事故死。
さらに半月後……。
太平洋を航海する豪華客船アフロディーテ号。コナン、蘭、小五郎たち一行は、その処女航海に参加していた。
しかし船中には不審な人物が暗躍、ついに殺人事件が発生する。
それは、海上というどこにも逃げ場のない空間で繰り広げられる、恐ろしい陰謀の始まりであった。
キャスト
(C)2005 青山剛昌/小学館・読売テレビ・日本テレビ・小学館プロダクション・東宝・TMS
みんなの声
毛利小五郎がかっこよすぎる!
新一と蘭の恋愛展開もあってミステリーもきちんとしており、2つの意味でドキドキさせられる映画でした!(男性・10代)
[2024年4月投稿]
ほとんどの映画はコナンが解決する事件が多くてコナンばっかりが目立っているけど毛利小五郎が事件を解決するシーンが入っててすっごく面白かったし毛利小五郎のかっこいいシーンが見れて最高でした!!(10代・女性)
[2022年7月投稿]
毛利小五郎自身の推理力で犯人にたどり着いたのが良かった!
しかも自分の愛する人に似てるから、犯人じゃないって証明するために証拠を集めていたら犯人にたどり着いたって所が毛利小五郎らしいなって思った!(20代・男性)
[2022年5月投稿]
ZARDの主題歌『夏を待つセイルのように』がストーリーとマッチしていて、あの優しい歌声と歌詞が映画を見終わったあとの涙腺にささります。
新一と蘭のラブストーリーも展開されていて、キュンキュンと感動が止まらない作品です。
1番大好きです。(女性・10代)
[2023年3月投稿]
元太たちが蘭にプレゼントした貝殻のブレスレットが最後にコナンの墜落を防ぐ、かくれんぼをしていた時代の記憶をつてに蘭の居場所を突き止めるシーンなど、最後にはすべてが繋がるストーリー展開が大好きです。
何回か見直すとここかしこにそんな細かい仕掛け(?)が見つけられるのも楽しいです。
蘭を想うコナンの気持ち、普段は口にしないが妃を想う小五郎の愛、などが強く感じられて更なる感動を生んでいます。
いつものコナンの推理が外れて、結果的には小五郎の推理が正しかったという他の作品にはない描写も新鮮だったし、豪華船上で繰り広げられるアクションや爆破シーンさへも迫力満点でした。
ストーリの完成度は間違いなく過去の作品の中でずば抜けていると思います。
一度だけではなく、何回か見ていくうちにそれがわかっていく内容にも根っからのコナンファンをうならせる作品です。
私はこのシリーズのトレンドでもあるラストシーンの実写が大好きなのですが、特にこの作品の海・船の実写の少女が出演する演出が気に入りました。
ぜひ繰り返し見ることをお薦めします。(男性・60代)
[2024年2月投稿]
第16位 名探偵コナン 14番目の標的(1998年)

あらすじ
目暮警部、蘭の母で弁護士の妃英理、阿笠博士が何者かに命を狙われた。小五郎と親しい人物が標的にされたことから、犯人は小五郎に恨みをもつ者と思われるが……? 一方、コナンは現場の遺留品がトランプの絵札に関連していることに気づき、襲われた3人の名前にある共通点を見つけた。”八”の字をもつ小五郎の旧友で、ソムリエの沢木公平を護衛するため、海洋娯楽施設”アクアクリスタル”に向かったコナンたちは、名前に数字をもつ4人の人物に出会う。
キャスト
(C)1998 青山剛昌/小学館・読売テレビ・ユニバーサル ミュージック・小学館プロダクション・東宝・TMS
みんなの声
トランプを使って殺人を犯していって次は誰誰だってなるのが良いです!
最後のスペードのエースは新一のものだというところも好きです!
とにかく、ストーリーが好きです!(10代・女性)
[2022年5月投稿]
コナンには面白い映画があってものすごく悩みましたが、やはりこれです!
一番この映画の好きなところは、コナン君が蘭ちゃんを助けるために犯人に拳銃向けたところです。
そこのコナン君の表情が真剣でカッコいいんです!
しかもそのところに新一君の姿が重なって、しかも青山原画で、すごく良い作品でした。(10代・女性)
[2022年7月投稿]
This Movie revealed many information, Ex. conan and kogoro’s great shooting skill, Eri’s favorite chocolate, conan’s flying a helicopter skill, etc.
[編集部訳]
この映画では、多くの情報が明らかになりましたね。例えば、コナンと小五郎の素晴らしい射撃の腕前、英理のお気に入りのチョコレート、コナンのヘリコプター操縦技術など。(男性・20代)
[2023年2月投稿]
It has a interesting story . Because the writer matching the name with the number on the card which is interesting and exciting when i watched this movie
[編集部訳]
それは興味深い物語を持っています。なぜなら、脚本家がカードの数字と名前を一致させているのが面白くて、この映画を見ているときにワクワクするからです。(女性・20代)
[2023年2月投稿]
毛利小五郎さんと妻の妃さん(今は別居中)の過去…
コナンを新一とは思わずただコナンを助けたくて蘭がキスをするところもちょっとドキドキしていいですね
それに次に狙われるターゲットも子供にも予想しやすく、親(私)も「次は誰かな?」などとクイズをしながら前回見たのを忘れていた子供と謎解きを楽しみました!
私もストーリーを覚えてるはずなのに最後は涙がチョロり
親子で楽しめると思います。(女性・40代)
[2025年4月投稿]