車がガードパイプに突っ込み、街路樹などをなぎ倒しました。
2日午前10時半ごろ、東京・大田区の中原街道沿いにある保育園の職員から「車が突っ込んだ」と通報がありました。
車がガードパイプに突っ込み、歩道に乗り上げて街路樹や街灯などを次々と倒した後、停車中の軽ワゴン車に追突しました。
近所の人:
雷が落ちたような、大きな荷物がドンッと落ちたような、そんな感じでした。
目の前にある保育園の園児に被害はありませんでしたが、影響で建物のガラスが割れました。
事故を起こした車の運転手や追突された軽ワゴン車の運転手がけがをしましたが、意識はあるということです。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
source
Views: 2
自動運転自動車を考える前に先ずこう言う事故を無くさないと😅
GWでペーパーがホイホイ釣れてんの草
30過ぎたら免許証返納しろ!
派手にやらかした。
どうしたらこんな事故になるの!? ただケガ人いなくてよかった😅
アレの後遺症じゃない?💉
車免許は、3ヶ月で、もらえる、昔は、教員が、六人いて全ての、教員の、点数が、揃わないと失格だったので、もらうまでに、半年ぐらい、かかった、今は、免許制度を、もっと路上講習時間を、増やして厳しくしてほしい。
車を止めようって意思が感じられない!なすがままって感じ😲
運転手は自業自得だが
追突された方は災難だったな園児達に怪我がなかったことが不幸中の幸い
運転手が高齢者ならこぞって老人の事故だって強調して年齢載せるくせに現役は守るんかきしょ
てんかん怖い
なにもかも嫌になったらこうだぞ
普段から無謀な運転してるんだろうな。普段から安全運転してたらここまで酷い事故にならないから。
どこみてんだ?
名前出せ
速度
イライラしてる人多いからね?😓
事故を起こした車の運転手は50代の男性だって。 高齢者じゃないんですよね。
どおりで動画のヘッドラインに「高齢者」の3文字が記載されてない訳だ。
運転手が高齢者だと必ずといって良いくらい「高齢者が事故」と記載される。
まるで「高齢者」が多くの事故を起こしているように思いこませるみたいに(# ゚Д゚)
ヘイトだと思いますけど。 フジテレビさん如何でしょうか?
50代でも、ニンゲンてパニクったらペダル踏み間違えるんかなぁ…
どうせ只の物損事故で終るんだよな💢アクセルとブレーキの踏み間違い等は免許取り消しでもいいと思う、他人を巻き込む前に運転出来無い様に対策しなさいよ💢
五十代でも車には[危]マーク付着の義務化ヲ‼️
めちゃくちゃにやってくれたな
ながらスマホじゃねえのか?
車運転するなよー!
続報を待ちます。
GWは普段運転しないような人が運転してるからホント注意
そんな貧相なガードパイプ…
矯正返納、免許を取り消しにする仕組みが必要。
意識はあり "命に別状はありません"とは言わないから意識あっても命に別状はあるんか?
一般用にこそ自動運転車はよ
50代でも危険な人は免許返納
何だぁこのニュース?で良いのか動画はスッキリさせない報道だこんな報道辞めろぉー。
ほぼ 意識的 意図的にやってるなこれ
大阪の事件 同様この世にいるのが嫌になったか
街路樹って必要だな。
原因:スピードの出しすぎ
下手くそは運転すんな
速度出しすぎだな。