対応 iPad 11世代 / 10世代 ガラスフィルム (2025/2022モデル) ガイド枠付き 【2枚セット-日本旭硝子素材】対応 iPad第10世代 2022 iPad第11世代A16 10.9インチ 保護フィルム iPad10 iPad11 フィルム 強化ガラス スマートタブレット 第11世代2025 第10世代2022 液晶保護フィルム ガイド枠 { 全面保護 2.5D 硬度9 H 耐衝撃 飛散防止 貼り付け簡単 自動吸着 気泡ゼロ 指紋防止 ラウンドエッジ加工 超薄0.26mm 超高質感 スマートタブレット SENTM-2IP10D-1
¥998 (2025年4月30日 13:11 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
デベロッパーのBiteMe Gamesは4月30日、『Kyoto Anomaly』を発表し、5月26日にリリースすると告知した。日本向けには時差の関係で5月27日の発売となる。対応プラットフォームはPC(Steam)で、ゲーム内は日本語表示・日本語音声に対応する。
『Kyoto Anomaly』はウォーキングシミュレーター・ホラーゲームだ。本作の主人公である観光客は五重塔で知られる法観寺に他の誰よりも早く着こうと早起きしたものの、京都の裏路地で迷ってしまったようだ。プレイヤーはそんな観光客となり、法観寺を目指すこととなる。

ところが法観寺に向かうにあたって、どうやら終わりなきループに囚われてしまった模様。路地の違和感に目を光らせつつ、無事に法観寺にたどり着けるように道を選択していく。
道の選択にあたっては、『8番出口』にインスパイアされた「8番ライク」なゲームプレイが採用されている。路地を歩いて異変を探し、違和感があった場合には三叉路にて左方向に曲がり、異変がなかったと思ったら右方向へと曲がる。路地は京都風の街並みが続いているほかに、法観寺までの距離を示すポスターが貼ってあったり、和装の人物が歩いてきたりする。

本作には32種以上の異常が登場するという。各種オブジェクトや人物から、違和感を覚えないかを注意深く観察する必要がありそうだ。また本作には5つのエンディングが存在する。異変があるかどうかの判別に間違えた回数などでエンディングが分岐するのかもしれない。異変やエンディングのコンプリートを目指してみるのも面白いだろう。
『Kyoto Anomaly』は5月27日、PC(Steam)向けにリリース予定だ。なおリリース時には定価の10%オフとなる税込499円での購入が可能となるセールを実施するという。
Views: 0