【2025革新型・高速USB3.0対応】 CD DVDドライブ 外付け 静音 DVDプレーヤー 外付けDVDドライブ USB3.0&Type-C両接続 読取/書込可 CDプレーヤー バスパワー駆動 外付けCDドライブ 軽量 薄型 光学ドライブ 外付け CDドライブ Mac PC パソコン Windows11対応 Windows10/8/7XP 外付け CD DVD ドライブ (ホワイト)
¥1,999 (2025年4月26日 13:05 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)UGREEN USB Type Cケーブル PD対応 100W/5A 超急速充電 USB C to USB C ナイロン編み 断線防止 iPhone 15/16/iPad/MacBook Pro/Galaxy S24/Matebook/iPad/Xperia等USB-C各種対応(1m, ブラック)
¥1,199 (2025年4月26日 13:07 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)

テック系メディアのPC Games Hardware(PCGH)にて、「Radeon RX 9070」のBIOSを入れ替えることで「RX 9070XT」越えに成功したとの報告がされました。
安定性などに課題が残るもののゲームも遊べる状態だとのことです。
下位モデルで上位モデルを凌駕!課題残るも今後の改良に期待
ドイツのテック系メディアPC Games Hardware(PCGH)によれば、PCGH-Xフォーラムのメンバーの一人であるGurdiさんがASUS「Prime Radeon RX 9070 OC」のvBIOSを、上位モデル「Prime Radeon RX 9070 XT OC」のものへの書き換えに成功したとのこと。
これにより消費電力増加と引き換えにクロック周波数を引き上げRX 9070 XT OC準拠のものへと変更、さらにオーバークロックを組み合わせることでさらなる性能向上にも成功したとしています。
報告者によればこの改造GPUで安定したゲーミングも可能だとしつつも副作用が存在し、ULPS modeが使用不可となるほかデスクトップ画面などアイドリング条件下でのフリーズなどの症状を報告、安定性などの課題が存在するものの解消に向け現在調整中としています。
安価な下位モデルで上位モデルを凌駕すると聞けば、なかなかロマンがある今回の報告。あくまで改造は自己責任でまだ課題も存在しているようですが、今後の調査改良の結果が気になる話題ではないでしょうか?