KTC MegPad 32型 4K UHD 移動式スマートモニター ( Android 13搭載 Google認証 10点タッチ Wi-Fi 6&Bluetooth 5.2 )(8GB RAM+128GB 大容量/リモコン付き/90w高速アダプター キャスター/デュアル6W*2/コードレス設計 //9500mAh内蔵バッテリー ) キッチン・リビング・寝室対応 A32Q7Pro
¥119,000 (2025年4月26日 13:07 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
米モトローラは、フォルダブルスマートフォン「motorola razr 60」と「motorola razr 60 ultra」、およびストレートタイプのスマートフォン「motorola edge 60」「motorola edge 60 pro」を発表した。日本での発売は未定。
motorola razr 60/motorola razr 60 ultra
「motorola razr 60」と「motorola razr 60 ultra」は、折りたたみスマホ「razr」シリーズの最新モデル。
アウトディスプレイは、「razr 60 ultra」が4インチ、「razr 60」が3.6インチと、前モデルから変更はない。一方、耐久性は従来比で約4倍に強化されている。
「motorola razr 60 ultra」には、チップセットとして「Snapdragon 8 Elite」を搭載。また側面には「moto ai」を起動する専用ボタンを配置し、電源ボタンの長押しでGoogleの「Gemini」も起動可能となっている。
どちらも新設計のチタン補強ヒンジはIP48準拠の防水防塵性能を備える。
motorola edge 60/motorola edge 60 pro
「motorola edge 60」と「motorola edge 60 pro」は、「edge」シリーズの最新モデル。
「motorola edge 60 pro」は50MPメインカメラと50MPフロントカメラ、120度の超広角レンズを採用するカメラを備える。チップセットはMediaTek Dimensity 8350 Extremeを採用する。
「motorola edge 60」は、チップセットとして「MediaTek Dimensity 7300」を採用。
AI機能を強化
モトローラは、AIを活用してアプリ間のシームレスな連携を実現することを目指しており、ユーザーの代わりにAIが動作するという「on the house」というコンセプトを掲げている。
その中核を担うのがAI機能「moto ai」であり、状況に応じた最適な対応を行う状況認識性、ユーザーごとの利用スタイルに合わせたパーソナル性、複数のアプリやサービスとの連携を図る協調性、さらにデバイスやOSを問わず利用できるクロスプラットフォーム性の4つの考え方をビジョンの柱としている。
Moto AIの新機能としては、画面に表示されている内容をAIが解析し、次にユーザーが行いたい操作を予測して提案する「Next move」が用意されている。また、外部ディスプレイからデバイスに話しかけてMoto AIと会話をしたり、通知の要約を音声で確認する「Catch me up」、さらに天気予報などの質問に即座に応答する「Look and talk」といった機能も提供され、日常の操作をより快適かつ効率的に行える環境が整えられている。