Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod (USB PD 充電器 USB-A & USB-C 3ポート)【独自技術Anker GaN II採用 / PD対応 / PPS規格対応 / PSE技術基準適合 / 折りたたみ式プラグ】MacBook PD対応Windows PC iPad iPhone Galaxy Android スマートフォン ノートPC 各種 その他機器対応(ブラック)
¥5,990 (2025年4月29日 13:12 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Anker USB Power Strip (10-in-1, 20W) (USBタップ 電源タップ AC差込口/USB-C/USB-A/延長コード 1.5m) 【PSE技術基準適合/USB Power Delivery対応 】MacBook PD対応 Windows PC iPad iPhone Galaxy Android スマートフォン ノートPC 各種 その他機器対応
¥2,990 (2025年4月29日 13:12 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
ポストアポカリプス世界観のFPS『Metro 2033 Redux』のPC版が期間限定で無料配布されている。無料配布期間は日本時間2025年4月17日0:00まで。
無料配布されるプラットフォームは以下のとおり。
なお、ゲームに日本語ローカライズは収録されていない。PC版は有志による日本語化Modが存在するが、使いたい人は自己責任で調べてほしい。
『Metro 2033 Redux』は核戦争で地上が崩壊してしまったロシアを舞台にしたサバイバルFPSシリーズの1作目。今回、無料配布になったのは2014年にリリースされた決定版となる。オリジナル版は2010年にリリースされており、シリーズ15周年ということで無料配布となった。
本作の原作はロシアのドミトリー・グルホフスキーによる小説であり、ゲームもストーリー主導の作りが特徴である。作中世界では核戦争で地上が汚染されてしまっており、ミュータントまで登場するような世界観だ。人々はモスクワの地下鉄で生き延びていて、地下で育った主人公アルチョムが地下鉄システムの中心へと向かうミッションが1作目では描かれている。
ゲームプレイは地下鉄や汚染された地上を舞台にしたFPS。本作では2つのプレイスタイルが用意されており、スローなサバイバルホラーとしてたのしめる「サバイバル」、アクション重視の「スパルタン」でプレイ可能だ。サバイバル要素としては弾丸が通貨になる世界観や、ガスマスクの装着とマスクのフィルターの管理といった部分が特徴である。3作目の『メトロ エクソダス』(レビュー)はサンドボックスタイプのマップが採用されたが、シリーズ1作目はリニアなゲーム進行になっている。
シリーズのここ最近の動きとしては、VR向けの『Metro Awakening』が2024年にリリースされていた。2025年はシリーズ15周年であり、15周年を記念した動画も公開された。15周年を告知するブログでは、ウクライナを拠点とする開発元4A Gamesが戦火のなかで新作の作業を続けていることを明かしていた。
次回作はウクライナにおける実体験を受けて、よりダークなストーリーになるそうだ。作家のドミトリー・グルホフスキーが戦争に反対して欠席裁判で有罪になったことも言及されているが、同氏は引き続き新作の共同クリエイターになるという。ブログでは「メトロ」シリーズには政治的で反戦的でエモーショナルなストーリーがあると言及され、そういったテーマが同氏とのコラボによって今後も継続される模様だ。
Views: 0