試食


フレッシュネスバーガーのメニューに、揚げたてチキンとたっぷりのパクチーを使った「パクチーチキンバーガー バインミー」と「パクチーチキンバーガー グリーンカレー」が2025年4月16日(水)に加わります。さらに、冷凍果実を使った「フローズンライム ピーチレモネードソーダ」「フローズンマンゴー キウイレモネードソーダ」や、タイ料理やインドネシア料理に欠かせないハーブを使って東南アジア風に仕上げたサイドの「アジアンハーブディップポテト」も同日に登場予定。一足先に食べる機会を得られたので、実際に食べて見た目や味をチェックしてきました。

パクチーアジアンフェア|FRESHNESS BURGER フレッシュネスバーガー
https://www.freshnessburger.co.jp/campaign/coriander_2025/

フレッシュネスバーガーに到着。


「パクチーチキンバーガー バインミー」「パクチーチキンバーガー グリーンカレー」「アジアンハーブディップポテト」「フローズンライム ピーチレモネードソーダ」「フローズンマンゴー キウイレモネードソーダ」を作ってもらいました。


「パクチーチキンバーガー バインミー」の見た目はこんな感じ。パクチーの量は「1倍」「3倍」「5倍」から選択可能で、これは3倍です。ちなみに、パクチーをリーフレタスに変更することもできます。


カゴから出して包み紙を開くと、パクチーがバンズからこぼれ落ちました。


パクチーの下には「ジューシーチキン」「レバーペースト」「なます」「紫キャベツのマリネ」が挟まっています。


食べてみると、まずパクチーの味と香りが舌や鼻を駆け巡り、五香粉や魚醤(ナンプラー)の香りも後から追いかけてきます。チキンから肉汁がジュワッと染み出してくるのもグッド。なますや紫キャベツのマリネの酸味がチキンの脂っぽさを消してくれてパクパク食べ進められました。


次に「パクチーチキンバーガー グリーンカレー」を食べてみます。パクチーの量は「3倍」です。


とにかくパクチーがどっさり入っているので、他の具にたどり着く前に「パクチーがこぼれないように、パクチーだけを先に食べるタイミング」が発生します。


具が見えてきました。パクチーやジューシーチキンのほかに「グリーンカレーソース」「揚げナス」「トマト」「スライスオニオン」がサンドされており、色んな味を楽しめるのがポイント。揚げナスやトマトはそれぞれ大きめにカットされており、大量のパクチーと合わせて野菜をたっぷり楽しめます。グリーンカレーソースは舌にピリピリとした刺激を感じる中辛の仕上がりでした。


「アジアンハーブディップポテト」も食べてみます。


ディップソースはマヨネーズにレモングラスとバイマックルーを合わせたもの。バイマックルーはコブミカンの葉で東南アジアでよく使われているそうです。


ディップソースはマヨネーズの味を基本に、レモングラスとバイマックルーで酸味とハーブ系の草の香りが追加されています。ホクホクの揚げたてポテトと酸味のあるソース相性は抜群。目新しさのある風味とマヨネーズ&ポテトの安定感が両立されたサイドメニューになっていました。


「フローズンマンゴー キウイレモネードソーダ」と「フローズンライム ピーチレモネードソーダ」は氷ではなく「凍らせた果実」を使っているのがポイントとのこと。


「フローズンマンゴー キウイレモネードソーダ」を横から見るとこんな感じ。底の緑色の部分がキウイジュースで、マンゴーの果実とはちみつ漬けレモンも入っています。


ストローとフォークが付いてくるので、フォークでマンゴーやはちみつ漬けレモンを食べられます。マンゴーにはソーダが染み込んでおり、かむとシュワシュワのソーダが染み出してきました。


氷ではなく凍らせた果実が入っているので、長時間冷たさを保ちつつ、時間がたっても味が薄まりません。レモネードソーダは甘酸っぱさの中にほのかな苦味も感じる本格的な味に仕上がっていました。


飲み進めると、最後にはちみつ漬けレモンが5枚残りました。


はちみつ漬けレモンは皮ごと食べられます。


最後に「フローズンライム ピーチレモネードソーダ」を飲んでみます。


上から見ると、はちみつ漬けレモンのほかに緑色のライムが入っていることが分かります。ピーチ部分はかなり甘いのですが、ライムの酸味とほのかな苦味によってちょっと大人向けな味に仕上がっています。


液体部分を飲み干すとはちみつ漬けレモンが5枚とライムが2切れ残りました。


ライムも皮ごと食べてしまっていいそうです。


「パクチーチキンバーガー バインミー」と「パクチーチキンバーガー グリーンカレー」はパクチー1倍が税込690円、3倍が税込790円、5倍が税込890円で、パクチーをリーフレタスに変更した場合は税込690円です。また、アジアンハーブディップポテトは税込390円、「フローズンマンゴー キウイレモネードソーダ」と「フローズンライム ピーチレモネードソーダ」は税込540円で、2025年4月16日(水)から5月27日(火)までの期間限定で食べられます。

この記事のタイトルとURLをコピーする

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link