【国内正規品】MonsGeek(モンスギーク) FUN60 Pro SP 有線モデル HEセンサー 0.01mm ラピッドトリガー対応 磁気スイッチ Akko Glare Magnetic Switch 英語配列 テンキーレス サイドプリント 有線8K ホットスワップ SnapKeys (SOCD)対応 ARGB対応 高コスパ ゲーミングキーボード White
¥5,980 (2025年5月3日 13:07 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Anker USB Power Strip (10-in-1, 20W) (USBタップ 電源タップ AC差込口/USB-C/USB-A/延長コード 1.5m) 【PSE技術基準適合/USB Power Delivery対応 】MacBook PD対応 Windows PC iPad iPhone Galaxy Android スマートフォン ノートPC 各種 その他機器対応
¥2,990 (2025年5月3日 13:16 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)【タブレット 10インチ wi-fiモデル】12GB+64GB+1TB TF拡張、8コアCPU WidevineL1+GMS認証+Type-C充電+6000mAh、android タブレット 1280*800 TDDI Incell IPS画面 、WiFi6+BT5.0+OTG+画面分割+重力センシング+無線投影 日本語説明書付属 bmax
¥9,999 (2025年5月3日 13:12 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
牛乳やトマト、豆板醤などを混ぜてロゼ色(ピンク色)に仕上げた韓国発祥のクリーミーソース「ロゼクリーム」を、松屋が人気メニューの「ごろチキ(ごろごろ煮込みチキンカレー)」風にアレンジした「ロゼクリームチキン」が2025年4月29日(火)から登場したので、食べに行ってきました。
韓国発・旨辛グルメを松屋流アレンジ「ロゼクリームチキン」新発売|松屋フーズ
https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/menu/101451.html
松屋に到着。
お目当てはコレ、「ロゼクリームチキン」。背景にロゼ色を用いたポスターが目を引きます。
食券を購入して待つことおよそ5分ほどで「ロゼクリームチキン」が完成しました。
ソースはロゼというよりオレンジ色に近い印象。グツグツと煮えていて、湯気が立っています。
それもそのはずで、鍋の下の固形燃料がまだ燃焼中でした。
めちゃくちゃ熱いので、いったんごはんにバウンドさせていただきます。見た目はかなり辛そうにも思えたのですが、食べてみると、クリーミーでまろやかなトマト風の味わいの中にアクセントとしてピリッとした辛さが点在しているので、よほど辛いものが苦手な人以外は大丈夫なはず。トマトをベースにした濃厚でクリーミーな味わいは、ごはんとの相性が抜群で、普通盛だとちょっと足りないと感じました。
おすすめされていたトッピングでの「炙りチーズポテト」を追加。
ひんやりしたポテトに熱々ソースがからみついて、ギャップのある味わいがナイス。
今回、ロゼクリームチキンを食べきるまでずっと加熱が続き、ソースが焦げ付いてカリカリになる部分もあって、最後の最後まで楽しめる一品でした。
「ロゼクリームチキン」はごはん普通盛・大盛・特盛のいずれでも税込880円、トッピングの「炙りチーズポテト」は税込120円です。
この記事のタイトルとURLをコピーする
Views: 0