朝は晴れてたのに、帰り道でまさかの雨、なんてことよくありますよね。
天候を気にせず、仕事帰りに友達とご飯に行ったり、週末はちょっとアクティブに過ごしたり…。そんな日常に、シーンを選ばず頼りになるパンツがあったらありがたいです。
今回紹介するALLESTの「Aerotech Fatigue Pants」は、まさにそんな願いを叶えてくれる一本。雨風を防ぎつつ蒸れにくい、おまけに保温性もある多機能素材。
ミリタリーウェアのタフさと、現代の技術が生んだ快適性をいいとこ取りした、新しいタイプのカーゴパンツ。その魅力をたっぷりご紹介していきます。
ゴワつかず、蒸れない快適素材

「防水パンツ」って聞くと、どうしてもシャカシャカ、ゴワゴワした生地を想像しちゃいますよね。雨は防げても、着心地はイマイチ…みたいな。でも、この「Aerotech Fatigue Pants」は、そんなイメージをいい意味で裏切ってくれます。ベースになっているのは、1940年代に米軍で採用されていたパンツの丈夫さ。そこに、現代の技術をプラスして、とにかく「着る人の快適さ」を考えてつくられているんです。

その肝になるのが「Botanicaltech AEROTECT」という、ちょっと特別な素材。簡単に言うと、しっかり防水・防風してくれるのに、内側の湿気はちゃんと外に逃がしてくれる(透湿性)優れもの。雨の日の満員電車や、暖房が効きすぎた室内でも、「服の中だけサウナ状態…」なんて不快感とはもうサヨナラです。
しかも、この素材、すごく軽いんです。防水系の服って重くなりがちだけど、これは本当に普通のパンツを穿いている感覚。一日中穿いていても苦にならない軽やかさは、一度体験すると手放せなくなるんじゃないでしょうか。
ポケットたくさん、でも見た目スッキリ

ポケットが多いパンツ=作業着っぽい…そんなイメージ、ありませんか?
左右前後に合計16個もポケットがあるのに、パッと見とてもそうと分からないデザインなんです。
必需品もしっかり収納できるのに、シルエットは崩さずスッキリ。そのくせ必要なモノがスッと取り出せて、まるで自分だけのオーガナイザーを身に着けて歩いている感覚です。
計算されたカタチと工夫

見た目だけじゃなく、動きやすさもちゃんと考えられています。股上は少しゆったりめで、膝周りなども立体的なパターン(3D裁断)を採用。
だから、自転車に乗るとき、階段を駆け上がるとき、しゃがんだりするときも、生地が突っ張る感じがなくてすごく楽ちん。
ONもOFFも旅も。シーンを選ばない頼れる相棒パンツ

このパンツのすごいところは、どんな場面にも自然に馴染んでくれる点。ジャケットを羽織れば、意外なほどきちんとした印象になるし、Tシャツとスニーカーなら、もちろん文句なしのカジュアルスタイルに。
合わせるアイテム次第で表情を変えてくれるから、着回し力は抜群です。

特に、旅行や出張で一枚あると本当に便利。新幹線や飛行機での長時間の移動も、このパンツなら締め付け感がなくて快適そのものです。旅先で天気が崩れても、このパンツなら安心。気にせず観光を楽しめます。
machi-ya購入限定!さくら満開キャンペーン

▼ご案内テキスト 配布枚数:先着100枚(期間中1人1回まで使用可能)
クーポン利用期限:2025年4月30日(水)23:59
クーポン金額:1,500円OFF(支援金額4,000円以上)
適用サービス:machi-yaのみ
※複数クーポンの同時使用NG
※上限枚数に達した場合はご利用いただけません。予めご了承ください。
>>【ALLEST】米軍由来の強靭さと極上の履き心地の究極のファティーグパンツ
Image: TRANCEPARENT
Source: machi-ya