金曜日, 5月 9, 2025
No menu items!
ホームニュース経済ニューストヨタ創業家などの陣営が野村証FAに、11月にもTOB開始-関係者 - Bloomberg

トヨタ創業家などの陣営が野村証FAに、11月にもTOB開始-関係者 – Bloomberg



トヨタ自動車や同社の豊田章男会長などが豊田自動織機に提案した買収・非公開化を巡り、買収提案を行っている特別目的会社(SPC)の財務アドバイザー(FA)に野村証券が選ばれたことが7日、分かった。複数の関係者が匿名を条件に明らかにした。

  関係者らによると、買収提案を受けた豊田織はSMBC日興証券をFAにつけた。買収提案を精査するために豊田織が設置した特別委員会は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券を採用。経済産業省の合併・買収(M&A)に関する指針では、買収提案を受けた場合に特別委設置を推奨している。

  関係者らによると、SPCは全株取得を目的とした株式公開買い付け(TOB)を実施する意向で、既存株主への説明などを経て11月にも開始する予定だ。買収資金は豊田氏やトヨタなどによる出資に加え、大手銀行からの融資を活用する方向だ。融資を取り仕切るリードアレンジャーは三菱UFJ銀行が務めている。

  買収は6兆円規模に上る可能性があり、実現すれば国内で過去最大の非公開化案件となる。セブン&アイ・ホールディングスの創業家は昨年、経営陣が参加する買収(MBO)を計画したものの実現しなかった。次なる超大型案件を成功に導こうと、国内で投資銀行業務を手掛ける大手証券がしのぎを削っている。

  トヨタと豊田織、野村証、SMBC日興、三菱モルガン、三菱UFJ銀の広報担当者はコメントを控えた。

  豊田織の半期報告書によると、トヨタが豊田織株の24.2%を保有するほか、豊田氏が会長を務めるトヨタ不動産が5.32%を持つ。時価総額は7日終値ベースで約5兆5000億円だった。一方トヨタの半期報告書によると、豊田織はトヨタ株を9.07%保有する。

 

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular

Recent Comments