Summer Game Fest 2025で,ポーランドのFumi Studiosが開発する探偵アクションシューティングゲーム「Mouse P.I. For Hire」(PC / Switch2 / PS5 / Xbox Series X|S / Switch / PS4 / Xbox One)のライブデモを,パブリッシャのPlaySide Studiosブースで目にした。
本作は,1930年代にハリウッドで量産された白黒映画ジャンルの1つ“フィルム・ノワール”をテーマにしたゲームだ。作中の世界も,1930年代に存在したという架空の町「マウスバーグ」が舞台となる。
アートスタイルはすべて,白と黒を基調にしたモノクロ映像風。この時代に劇場公開されていた古典的な短編カートゥーン映画のようだ。
![]() |
![]() |
登場キャラクターのほとんどは,大きな黒耳とパックマン型の瞳を持つマウスたちだ。雇われ探偵のジャック・ペッパーは,助けを求めてきた女性に応えて,簡単そうな仕事を引き受けたのだが……やがてギャングたちが暗躍する裏社会に踏み込んでしまうことに。
そうして陰謀,殺人,汚職,そして予想だにしない敵の出現という,さまざまな状況が複雑にからみ合うクモの巣状態のなか,果たしてジャックはヒロインを助けることができるのか? といった物語が展開する。
![]() |
今回のデモでは,オペラ劇場での殺人事件に向かったはずのジャックが,逆に支配人がギャング一味に暗殺されそうになっているという密告を受けて,それを防止するために一肌脱ぐというミッション「Gumshoe in the Opera」を体験した。
最初は舞台演出家を探し出して事情を聞くことになるのだが,フィールド内のところどころからギャングねずみたちが登場し,ベースボールバットやショットガンを手に襲いかかってくる。
2Dスタイルの白黒トゥーン調なキャラクターたちが,どこか弾むように追いかけてくる姿は,豊かな表情も相まって,かつてのワーナーブラザーズやディズニーアニメを彷彿とさせる。
![]() |
![]() |
ジャックの武器はピストルやライフルだが,デモの後半では「ターペンタイン」という,塗装の溶剤などで利用されるテレビン油まで出てきた。これを敵に放出すると,真っ白の塗装がかかり,そのうち骨だけになるという大げさなアニメーションが痛快で,実にらしさを感じる。
ほかにも開発メンバーによると,相手を凍らせる「フリーズガン」や,相手の脳を爆発させる「マインドD」など,まだ規制に緩かった時代のカートゥーン映画で描かれていた(かもしれないような)兵器も,ゲーム終盤になって登場するとのことだった。
![]() |
![]() |
各マップには,各ステージで1度だけ使えるシークレットアイテムが隠されている。入手後は画面左下にアイコンが表示され続けるほどの重要アイテムで,ステージごとの愉快なギミックをもたらすようだ。
デモのステージに出てきたのは「コーヒー」は,無数のギャングたちに襲われたときに飲み干すと,ジャックの指からピュンピュンと弾丸が飛び出した。これまた古風で小気味よい表現である。
このほか,筋肉モリモリになる作用の「ホウレンソウの缶詰」をはじめ,さらに効果は不明であるものの,タバコ,葉巻,ウイスキー,チーズなどのシークレットアイテムがあるようだ。
![]() |
![]() |
「Mouse P.I. For Hire」の存在が明らかになったのは,2023年5月のことだ。当時,映像を見た多くのゲーマーは「ミッキーマウスの元祖“蒸気船ウィリー“が,数か月後にパブリックドメイン化することを見越して作られらものに違いない」と考えたはずだ。あるいは,騒がれている様子を見て「そうなのだろう」と考えたはずだ。
これに関してはFumi Gamesのプロデューサーであるマチェイ・ゼミエ(Maciej Krzemie)氏は,そうした見方に不満があったようだ。というのも同社メンバーはそのころ,蒸気船ウィリーのパブリックドメイン化に関する話題など知らず,当初は「Cupheadのような,なにかに似ているけどオリジナルな古典アニメ風の作品」を目指していたのだという。
実際,デモを目にした限りでは,本作は単なるジョークゲームにとどまらない,ストーリーの深さとゲームの作り込みを感じられた。
それに主人公ジャック・ペッパーの声優には,トロイ・ベーカーさんが起用されている。ベイカーさんといえば「バイオショック インフィニット」のブッカー,「ラスト・オブ・アス」のジョエル,「ファークライ 4」のパガン,「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」のインディなどで知られる,北米の名声優の1人である。
最新のSwitch2も含めた対応機種の多さからも,デベロッパのFumi StudiosとパブリッシャのPlaySide Studiosの本気を感じる。
私立探偵っぽく写真を撮影したり,聞き込みしたりなどの演出がありながら,シューターとしても十分に楽しめそうな「Mouse P.I. For Hire」は,2025年内に日本語版を含めてもリリース予定だ。
![]() |
「MOUSE: P.I. For Hire」公式サイト
4Gamer「Summer Game Fest 2025」記事一覧
「Summer Game Fest 2025」公式サイト
🧠 編集部の感想:
「Mouse P.I. For Hire」のライブデモは、期待以上の深いストーリーと魅力的なアートスタイルが印象的でした。声優トロイ・ベーカーさんの参加も、作品のクオリティをさらに引き上げる要素ですね。1930年代のフィルム・ノワールをテーマにした独創的なゲームプレイが楽しみです!
Views: 0