【2024新安定版】 SDカードリーダー type-c メモリカードリーダー 3in1 USB/SD/TF変換アダプタ 0TG機能 設定不要 写真/ビデオ 高速伝送 双方向転送 カメラリーダー iPhone15/タイプC スマホ/MacBook/PC/Galaxy/Android/Type-Cなど機器に適用
¥1,199 (2025年4月28日 13:11 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Gimama カップウォーマー 【コンパクトでも、大小カップに自在対応】 コーヒーウォーマー 4段階温度(45℃-75℃) 保温コースター 2-12Hタイマー 静音 ドリンクウォーマー 急速加熱 コーヒー/お茶/水/牛乳など飲み物 マグカップ ウォーマー 4時間自動電源オフ オフィス/家庭用 誕生日/クリスマス プレゼント PSE安全認証済み AC100V,50/60Hz全国対応(木目)
¥2,999 (2025年4月28日 13:11 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSD 128GB EXCERIA PLUS UHS-I U3 V30 Class10 Nintendo Switch動作確認済 microSDXC 最大読出100MB/s 最大書込60MB/s 4K対応 国内サポート正規品 メーカー保証5年 KLMPAE128G
¥2,180 (2025年4月28日 13:11 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
こんにちは、現在kintoneノーコード開発で日々試行錯誤しているばんちゃん(@Banchan_k12)です。
今回は、kintoneの「レコードの一覧」画面からレコード編集する仕様について、通常使っているけど改めて確認してみようと思います。
対象
- 「レコードの一覧」画面の編集仕様について確認したい方
- 詳細画面への遷移編集が手間だな~と思っている方
レコードの編集方法には以下の方法があります。
一覧画面に表示されているレコードのファイルマークをクリックして詳細画面へ移動して、編集ボタンから1レコードずつ編集する方法
ExcelファイルやCSVファイルをアプリに読み込んで、複数レコードをまとめて上書き(一括更新)する方法
右端の「編集する」(鉛筆マーク)を押して一覧画面のまま内容を編集する方法
「レコードの一覧」画面で編集したいレコード行の上をダブルクリックしても編集が開きます。
【ルックアップフィールド】など「レコードの一覧」画面で編集できないフィールドがあります。こちらで編集できないフィールドは詳細画面からの編集となります。
「レコードの一覧」画面で編集の設定をしたくない場合は、下記の通り無効にすることができます。
「高度な設定」から「レコード一覧でのインライン編集」のを外すと
「レコードの一覧」画面で編集について良いなと思う点
- 詳細画面に遷移する手間が省け、作業効率が向上し、ユーザーの負担が減少する
- 一覧上で変更可能なので、複数データを順次短時間で修正できる
- 変更、保存が即座にでき、すぐに確認できる
「レコードの一覧」画面で編集について注意が必要だと思う点
- 編集がすぐにできる分、変更対象でないデータの誤削除やデータ変更をしてしまう可能性がある
- 容易に編集がかけられるため、適切なアクセス制御や管理が必要
- プラグインやカスタマイズ設定について注意が必要
「レコードの一覧」画面での編集作業は編集項目が多い場合など、一覧で確認しながら手早くできるのでいいですね。