金曜日, 6月 20, 2025
- Advertisment -
ホームニュースゲームニュース「カプコン創業42周年!ゲーム史をマンガで振り返る」

「カプコン創業42周年!ゲーム史をマンガで振り返る」

📌 ニュース:
1983年6月11日、大阪市でカプコンが設立されました。前身は、1979年に創業されたアーケードゲーム会社で、1989年には商号をカプコンに変更。

私が「CAPCOM」を初めて意識したのは、1984年のシューティングゲーム「1942」です。印象に残るビジュアルと高い難易度に惹かれ、多くのカプコンのゲームを楽しみました。「戦場の狼」のデモ画面で「カプコンクラブPGC」を見て、社名の読み方を初めて知ったことも印象深いです。

1986年には、ファミコン専門誌が開発者にインタビューする記事も掲載され、ワクワクした思い出があります。ゲーム業界の歴史を振り返ると、カプコンの影響は計り知れません。

  • カプコンの創業から42年を振り返る記事について、以下の3つのポイントをまとめました📅✨

    1. カプコンの設立年と背景
      カプコンは、1983年6月11日に設立されました。最初はアーケードゲーム開発の会社で、1989年に「サンビ」と合併し、現在の商号に変更しました🎮🏢。

    2. 成長と人気ゲーム
      設立翌年の1984年に「1942」が発売され、これが多くのプレイヤーに印象を残しました。その後も「ソンソン」や「戦場の狼」など、多数のヒット作を生み出しました✨👾。難易度が高いゲームが多い中で、ビジュアルやサウンドのクオリティも特に評価されています。

    3. ファンとのつながり
      初期のカプコンでは「PGC(Play Game Card)」というファンサービスイベントがあり、ファンとの交流が大切にされていました❤️✉。これにより、ファンはより身近にゲームを楽しめる機会を得ていました。

    カプコンの歴史を振り返ることで、ゲーム業界の進化を感じることができましたね!


カプコン をAmazonで探す
1942 をAmazonで探す
ファミコン をAmazonで探す


※以下、出典元
▶ 元記事を読む

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -