木曜日, 7月 3, 2025
木曜日, 7月 3, 2025
- Advertisment -
ホームニュースPCニュース「Ryzen搭載!最大144TBの5ベイNAS登場」

「Ryzen搭載!最大144TBの5ベイNAS登場」

MINISFORUMの新しいAI NASキットの発売

2025年7月2日、MINISFORUMは、新たに2つのNASキットを発表しました。「N5 Pro AI NAS」と「N5 AI NAS」です。これらのデバイスは、データ保存と管理を効率的に行うために設計されています。

製品概要

  1. N5 Pro AI NAS

    • プロセッサ: Ryzen AI 9 AX PRO 370
    • 価格:
      • メモリなし+64GB OSストレージモデル: 203,990円
      • 16GBメモリ+64GB OSストレージモデル: 215,990円
      • 48GBメモリ+64GB OSストレージモデル: 265,990円
      • 96GBメモリ+64GB OSストレージモデル: 327,990円(出荷日は8月20日)
    • 出荷予定日: メモリなし、16GB、48GBモデルは7月30日
  2. N5 AI NAS
    • プロセッサ: Ryzen 7 255
    • 価格:
      • メモリなし+64GB OSストレージモデル: 118,990円
      • 16GBメモリ+64GB OSストレージモデル: 126,990円
    • 出荷予定日: メモリなしモデルは8月20日、16GBモデルは7月30日

ストレージ機能と拡張性

両NASは、5基の3.5/2.5インチドライブベイと3基のM.2スロットを備え、最大144TBのストレージを構築できます。RAID 0/1/5/6/Z1/Z2に対応し、ユーザーは速度や冗長性に応じた設定が可能です。

さらに、独自のMiniscloud OSにより、以下の機能が利用できます:

  • ZFSスナップショット
  • LZ4圧縮
  • AIフォトアルバム
  • Dockerアプリ

ネットワークとインターフェイス

N5 Pro AI NASは5Gigabit Ethernetと10Gigabit Ethernetを1基ずつ備え、高速なデータ転送が可能です。また、DDR5 SO-DIMMメモリスロットが2基あり、最大96GBまでの拡張が見込まれます。PCIe 4.0 x16の拡張スロットも装備されています。

その他のインターフェイスには、USB4が2基、USB 3.2 Gen 2が3基、USB 2.0、HDMI 2.1、OCuLinkが含まれています。

サイズと重量

  • 本体サイズ: 199×202×252mm
  • 重量: 5kg

まとめ

MINISFORUMの新しい「N5 Pro AI NAS」と「N5 AI NAS」は、高い性能と大容量ストレージを提供するNASキットとして注目されています。特に、AI関連機能や高速なデータ転送能力は、さまざまな利用シーンでの利便性を高めるでしょう。興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。

🧠 編集部より:

MINISFORUMの最新NASキット

補足説明

MINISFORUMが発売した「N5 Pro AI NAS」と「N5 AI NAS」は、特に高性能なストレージソリューションを求めるユーザーに向けて設計されています。このNAS(Network Attached Storage)は、データの保存やバックアップだけでなく、様々なアプリケーションのホスティングにも対応。

  • Ryzenプロセッサ搭載: N5 ProはRyzen AI 9 AX PRO 370を搭載しており、高い処理能力を誇ります。一方で、N5 AIはRyzen 7 255を搭載。AI関連の処理にも対応するので、特にデータ解析や画像処理に強みがあります。

  • 大容量ストレージ: 最大144TBのストレージをサポート。RAID機能を活用して、冗長性や速度を向上させることが可能です。

  • 多彩なインターフェイス: 10GbEポートを含む高性能ネットワークインターフェイスや、数多くのUSBポートが装備されているため、高速データ転送が実現されています。

  • 独自OS: Miniscloud OSにより、ZFSファイルシステムのスナップショット、自動圧縮機能、Dockerアプリの利用が可能です。

知っておくと便利な豆知識

  • RAIDの種類: RAID 0は速度を重視し、RAID 1はデータの冗長性を強化します。RAID 5やRAID 6は、さらに複数のドライブを利用し、データの安全性を向上させた構成です。用途に応じて選ぶといいでしょう。

  • AIフォトアルバム: 画像の自動整理や検索が可能になるため、膨大な写真データでも簡単に管理できます。家族旅行やイベントの思い出を整理する際には便利です。

  • DDR5メモリ: 最新のDDR5 SO-DIMMは、データ処理速度の向上と効率的な消費電力を兼ね備えています。課題解決に役立つ技術です。

関連リンク

まとめ

MINISFORUMの「N5 Pro AI NAS」と「N5 AI NAS」は、ストレージと処理性能の両方を兼ね備え、高度なデータ管理やアプリケーションサービスを提供するNASキットです。家庭や小規模オフィスにも適したソリューションとなるでしょう。使いこなすことで、より効率的なデータ管理が実現できます。

  • キーワード: NAS (ネットワーク接続型ストレージ)

N5 Pro AI NAS をAmazonで探す

N5 AI NAS をAmazonで探す

Ryzen AI 9 AX PRO 370 をAmazonで探す



※以下、出典元
▶ 元記事を読む

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -